と言うことで、6/2に再開した東京たてもの園で開催中の大銭湯展へ。失業中なんだから、三密を避けて平日に行かないと。そんな訳で、朝はハロワに立ち寄ったが、そんなに混んではいない。私は求職票交付手続きをしたかったので出向いたが、求職先探しは家でできるから。さすがに朝の駅は自粛前に戻った混雑ぶりで、再就職したらこの電車に乗るのかと思うとうんざりする(ハロワは東京方面とは逆方向の電車に乗る)。
東西線、西武新宿線で東小金井。ホームページではバスに乗るみたいだが、このくらいは歩かないと。小金井市と言うと武蔵野中央病院の集団感染が気になるが、ここよりずっと南。すげー、途中にゴルフ場があるよ、公園じゃなくてゴルフ場。都内でゴルフ場なんて初めて見た。
昔からこのたてもの園は子宝湯再現建物が有名だが、遠いので今回初めて訪問。
いやー、歩いた。小金井公園に着いても、またさらに中を歩く。入口で検温されるので、暑さで体温が37度超えたらどうしよう、と心配。
室内の展示でようやく落ち着く。基本的には見聞きしたものが多いが、子宝湯って千住元町か、と言うことは、あのタカラ湯の親類縁者?(実際、タカラ湯寄贈の展示物もある)。昭和30年代のタカラ湯の写真、今と全然変わらない!あの頃のままを残してるのか、すげー。あと、西新井の堀田湯の寄贈品も多い。あの辺の銭湯はまだ元気な店がたくさんある。
で、子宝湯はどこ?外の建物展示を見学。ヤバい、もう30度超えてないか?外は暑くてマスクしてられない。平日で空いてるから良かったけど。
子宝湯、デカいです、と言うか、建物がこんなにオーラを放つのは、東京国立博物館に次ぐ圧倒的存在感。九谷焼のタイル絵も素晴らしいが、1993年の中島さんのペンキ絵、画風は変わっていないが、色合いが少し明るい(もしかして27年の歳月で褪せたのか?)。
いやもう暑くて、建物を見てる間、汗かきまくり。帰る前に日影で一服してから。
最新の画像もっと見る
最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(558)
- その他(36)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(849)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(16)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(512)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(314)
- アイドル(1442)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1400)
- 音楽(758)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1631)
- 旅行(150)
- グルメ(1269)
バックナンバー
人気記事