![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a3/7d536ecad1f328080b2a4d55b7055634.jpg)
宮作りではないが、東京に隣接する千葉県のベッドタウン銭湯。周囲は高層マンションだらけ。工事予告の掲示板が左手に、そして玄関を入ると廃業告知の貼り紙。設備老朽化が理由。
フロントの女将さんに湯銭430円、千葉県銭湯は久しぶり(地元で入らなくなってしまったなあ)。
脱衣室、天井が男女に渡ってM字型って面白い。体重計はKeihoku のアナログ。勝手口が開いていて、隣のアパートから丸見え(苦笑)。
浴室、かけ湯がある銭湯は貴重です。湯道具はケロリン桶と青緑色台形座椅子。島カランは1列、カラン数は右側女湯側から6・6・6・3。
ペンキ絵はなく、白いタイルで覆われています。浴槽は、左側浅湯、右側深湯(立てるかな、と言うくらい深い)。スチームサウナは有料、水風呂あり。
湯上がりは待ち合いスペースで雪印フルーツ。たまに来られるとおぼしきお客が廃業日を聞いている。来週日曜かあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/2ae7c4b52b94a734b62a6da83e26611b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/2c1bcca28c66033443b4be6009df7d38.jpg)