![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/efb37c50d51e4555171bf8c2a20094b3.jpg)
ここはまだまだ元気と言うか、お客がいっぱいで脱衣室が込み合ってます。あら、サウナは50円か、千葉県料金に足しても神奈川県料金より10円高いだけ、入れば良かった。体重計がHOKUTOWとTANAKAの2台もある。
浴室、湯道具はケロリン桶と水色楕円形座椅子。島カランは1列、カラン数は6・5・5・6。湯道具持ってなかったので、備え付けボディソープとシャンプーがめちゃめちゃありがたい。
ここはチップタイル絵、常夏の島の夕暮れの風景。
浴槽は3槽。右側は強め床バブル。中央は座風呂2人分。ここまでは結構熱く、ピリピリきて45度くらいある。そして一番左が弱め床バブルで、42度くらい。
湯上がり、着衣中に希勢の里の優勝を知る。初優勝だったのか。
お風呂ドリンクにビン入り乳飲料がなかったのでパス(と言うか待ち合いスペースが混んでた)。帰りは京成パス。自分1人だけ独占状態。
#それにしても、せっかく早く帰ったのに、タモリは欽ちゃんに負けた>我が家のチャンネル権(ブラタモリは録画で見ます)。