
あら、立派なLL教室なんてあったのね、今年の試験部屋。
今回もきついな、文法問題の文章の意味が分かってない有り様(-.-;) 読解(露文和訳)は意外と行けた、去年まではちんぷんかんぷんだったが。和文露訳、後半が分からなくて捨てた。空き時間は見直しに使う。しかし終わってみると、やはり頑張って最後まで露訳にチャレンジすべきだったかな、と後悔。
10分休憩して聴取。大意は分かったが、細部まで聞き取れないし、覚え切れない。口頭作文、でっち上げと言うか、和文露訳同様、語彙力が足りねえ。
帰りはグルジア産アジカソースを買って帰る。もう文法書とか文学テキストなどの書物はいらない、8月の試験で聴取、会話の実践力が全然足りてないことを痛感したから、教科書より話す機会が欲しい。帰りはタイラーメンを食べて帰る。地元歯医者に15:00で予約してるから急がないと。(マラソン大会が雨の今日じゃなくて良かった)