見出し画像

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

TOEIC@岩手保健医療大学

プリキュアが終わったら、TOEIC試験会場へ。いちおう昨日下見はしたけど、TOEICなら受験生多いので、受験生の後をついて行けば良し(笑)。
TOEICは試験前に書くことが多い。職業とか、職務質問みたいにプライバシー掘り返すな。というか、前回の受験はいつですか、と言う問い、繰り返し受験して当たり前な感じはなんなの?基本的に試験って、一生にそう何度も受けるものではないと思うが"。まあ資格試験なら年に1度くらい。
さすがに去年久しぶりの受験での失敗から少し学んだ。前半のリスニングからして、早くて考える時間がほとんどない。とにかく早く答えること。で、リーディングは絶対最後の問題まで追いつかないので、残り5分を切ったら、当てずっぽうでマークシートを埋めること。
そして、相変わらずTOEICは年齢層が若い。学生と言うより、社会人数年目くらいの受験者が多いような気がする。あと、教室が寒い。開始前にトイレ行ったけど、やっばり終盤はトイレに行きたくて集中できなかった。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「海外事情」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事