ウキウキ・ウォッチング

勝手に一人歩き。
アニメ・ライブ・観劇レポ中心、時々日記ブログ。

東京録

2011年05月20日 | 日記

たった1日しか東京に滞在してないけど、今回の震災の影響はヒシヒシと感じました。

東京駅ですら、エスカレーターが一部使用中止になってたり、広告照明などが点いていなかったりしていた。

初めは、エスカレーターが使用中止になっていても、「工事中なんかな?」って軽く思ってたけど、上野や秋葉原、両国の各駅でもエスカレーターが使用できないようになっていたから、これが震災の影響かぁ・・・と思った。
それに雨降りだったという天候上の理由もあるかもしれないが、全体的に東京が暗いイメージを持ったのは確かです。



正直、関西で生活している者としては、電力不足っていうのがまだ深刻化してなくて、目立ってエスカレーターを止めて節電をしているといったところが(あたいの知る限り)余り無いんです。

だから、実際に東京に行って初めて今回の震災の大きさと深刻なエネルギー不足を身近に感じた次第です。


関西にいる一人の人間ができることってたかだか知れてますが、普段の生活を無理に崩すことなく、被災者の方々に繋がることをできることからやっていきたいと思います。



今回の東京への旅は、今の日本の現状を少しでも垣間見る事ができて、色んなことを考えさせられる良いきっかけとなった旅でした。



【ばかばかしい余談】
関西に帰ってきて、疲れが無いとかまだ若いとか言っときながら、今朝から風邪を引いてるあたい・・・。

ただの「おバカさん」です。(反省)