文明は融合、文化は共生

このブログは思考を動かすためのキッカケとすることを目的としています。

行政と民間は法律に対する違いを無茶苦茶にした国家戦略特区‼️

2020-11-19 21:00:00 | 日記

民主主義は民主化へと向かう為の意思表示


民主主義というの言葉が

多いという事は民主化されていないという事


民主化には強者の自制心が必要である

強者の自制心を失えば

君主制である


現政権は行政と国会の

機能を破壊した💢


行政側にいる内閣は

人事院から内閣人事局へと人事権は移り

更に国家戦略特区というトンネル法💢


行政は法に書いていない事が出来ないあったはずだが、法に書いていない事は国家戦略特区で処理するという構図である


しかも内閣人事局を握り人事は思うがまま💢


更に文書改竄から見えてきたのは、

メディアも含め、

国会というものの仕組みを無視して与党と内閣を

一体とみなしてしまっているような報道


更に文書改竄では官僚組織を束ねる内閣組織の問題であり内閣も明らかに同罪である💢

しかも内閣人事局を握る内閣に言い訳はあり得ない💢

本件に対して内閣は

調査中という時間稼ぎで

調査しない💢

野党という立法府側が

官僚組織に必死にヒアリングしているのは当然である💢

内閣という行政側から

提出された資料が正しいものかどうか判らない状態で正しい議論ができるのでしょうか?

与党と野党という立法府側がそれに対して問題ないという認識を示す事は国会機能の破壊ではないのか💢


民間は法に触れなければいいが


行政は法に書いていない事が出来ない


この違いを隠しメディアは情緒的判断を強要してくるようである💢



最新の画像もっと見る

コメントを投稿