#民主主義 新着一覧
日本に民主主義の政治を 国民一人月25万のベーシックインカムも可能
苫米地博士のお話を聴きましょう日本を民主主義の国にしたい立法の国会議員は一応選挙で国民が選んでるけど、(世襲議員はものすごく不公平)行政の長である総理大臣も、司法の長も国民が選んでいない日...
なんとなく暇なんで。
皆さん、こんばんは🌛すがぴです🤗🌈 いやぁ~なんとなく暇なんでブログ更新していこうかなー…🤔...
韓国大統領罷免の件:レイヤーに分けて理解することの重要性
ボクシングは殴り合いである。しかしスポーツである以上、ルールが存在し、バッティングやロ...
日本人のマスコミ信用度はヤバいレベルの信用しすぎのようです
日本には欧米崇拝知識人が多いのですが、なぜか日本人のマスコミ信用度はヤバいレベルの信...

デモクラシーとは何であるか宇野重規の『西洋政治思想史』
宇野重規の『西洋政治思想史』(有斐閣アルマ)を病室のベッドで読んでいて、結章で気になる...

25時間の演説をしたコーリー・ブッカー上院議員は映画を観たよな・・・映画「スミス都へ行く」
アメリカ議会で25時間も演説して、トランプ政権を批判した民主党のコーリー・ブッカー上院議...

自由も民主主義も捨てて構わない人がけっこういるのを寄付広告で知る
懸案のヤマハ NS-10M を手にれた。リサイクルショップで交渉したのだ・・・と勇ましく言いた...

平日ひとり 映画
先週3/19(水)『アプレンティス~ドナルド・トランプの創り方』TOHOシネマズ日比谷最終上映、と...

政府への「庶民の意見」、パブリックコメント、「最近、爆増!状態!」・・・「政府政策と庶民の希望が異なり、放置出来ない問題が多すぎ、政治家、役人がそれに対応していない」からだ。
記事参照。パブリックコメント1万件超も 職員の負担増 AIなど対策検討へ2025年3月25日 7時21...
官僚とは国家を喰い殺す怪物である
官僚のことを優秀で真面目に勤勉に働く人たちだと考えていないか。実際それは正しい。財務官...
国会を殺す財務官僚の越権、独善、傲慢
国民民主党の年収の壁引き上げ要求を実現するには政府が提出した予算案を大幅に増額修正する...