でんでん伝助のこの世は闇だらけ

中高年よ大志をいだこう!若者よ、日本に立派な指導者が現れるまで、今は我慢だ。

福島原発原子炉の様子 東京電力・政府・アメリカGE社の情報隠し・・№2

2011年04月09日 | 東日本大震災・放射能

 東日本大震災の私が良識ある知識人等(TVに出る御用学者・評論家・キャスターではない)から

の情報  №2

福島原発アメリカGE社(ゲネラルエレクトリック社)製で、日本製でなく、よく分かる原発

技術者プロが東電には遥か少ない。原発建造メーカーは東芝→AHAであるが、東電が機能不全であ

ったたね、事故当時リーダーがいなく困ったと思う。電源はディーゼルエンジン以外の電源がな

く、変電所からの電源も1箇所しかなく、それも潰された。電源車を持ってきたが、GE製のた

400Vであったため---、日本の電源者が使えなかった(考えられない!日本用に200Vにし

ていなかったとはビックリ)また、高圧で送るポンプも用意されていなかった。本当に危機管

理ゼロの集団であった。

東芝の技術者は現地へすぐ出向し命をかけて頑張った。

当初命を懸けて頑張ったのは、福島20、その後福島50と呼ばれ、東芝や東電の下請け、孫受け

業者で、原発のプロ(定年間際、定年退職したプロたち)その後自衛隊、消防で命をかけている人達である。それらの皆さんの行動により今の現状があり日本を救ってくれました。(亡くなった方、ガンになりつつある人もいるはずです)感謝しなければならないと思います。(天皇陛下が彼らに頭を下げて苦労をねぎらいするべきと思います)

 ・国家戦略家の「副島隆彦」氏によれば、次のことが事実のようです。

福島原発アメリカGE社(ゲネラルエレクトリック社)製だと書きましたが、本当の問題というか、責任はGE社にあるようす。地震時にGE社製の 緊急冷却装置が作動しなかったようで、クソボロの、故障の多い冷却装置であることを、GE社が既に知っていて交換しようとしなかったらしい。GE社製 の緊急の炉心冷却の装置(ECCS,イー・シー・シー・エス)が、津波で流されて動かなったのではない。その前の地震の時に、壊れたのだ。だから、予備の緊急の電源盤と、ジーゼル・エンジンとポンプが、地震で、案の定、作動しなかった。だから、12日午後3時36分に、1号機が水素爆発して建屋が吹き飛び、続いて14日午前11時1分に、3号機が水素爆発した。この時に、小さな きのこ雲が立ち上(のぼ)ったこの災害でビックリしてGE社は、14日アメリカ政府に報告して、急いで、7台のガス・タービンの冷却用のエンジンを空輸すると申し出たそうです。 アメリカが、自分ですべてを設計して高額な金で日本に輸出し、日本の技術者たちが分からないままに(欠陥を隠して)造った緊急用の冷却装置だったそうです。日本の日立と東芝(この2社は、GEの子会社化しているようです)の技術者たちが、このことを知ったので、今は怒り狂って「もっと早い時期に、緊急冷却装置と電源盤を、日本製にすべて取り換えておくべきだったのだ」と、東電、上層部怒っているといいます。だから、今度の福島第一原発の凶悪事故では、GEという会社の責任が一番大きいといこことです。これから、このGEの責任を、日本国民は、徹底的に、追及しなければいけないはずです。今度の原発凶悪事故も、GEというアメリカの巨大な電気会社の、ずさんな緊急用(予備)の、電源と炉心の冷却装置が、欠陥が有るので、作動しないことが分かっていて、それで、大地震で、実際に動かなかったのだ。この一点の事実を軽視したり、他の問題にすり替えたりしたら、すべての原因究明が、またしても、闇に葬られる。と記載しています。これが事実なら、政府はどうアメリカ政府に対して追求するのか?たぶん政府は腰抜けだから何もいえないと思う、またこの大切な情報を隠すと思います。

 

http://www.mag2.com/m/0001122760.html

 

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賠償について (arata)
2011-04-18 21:53:55
「原発がGE製だから、GEに責任を問い、賠償を被る」 などという発想は、それこそ中国人や韓国人と同レベルの発想だと思いますよ?

責任がどうこうや、責任をなすりつけ合う事よりも大事な事があると思います。日本人は日本人らしく、相手を攻める事よりも、協調よりうまれる一歩先の利益を求めた方が、今後の本当の意味での復興につながると思います。 大切なのは目先の現金ではなく、豊かな国作りだと思いますね。
返信する

コメントを投稿