でんでん伝助のこの世は闇だらけ

中高年よ大志をいだこう!若者よ、日本に立派な指導者が現れるまで、今は我慢だ。

東京新聞

2014年01月06日 | 社会・政治・経済

東京新聞 http://tokyoshimbun.jp/    http://www.tokyo-np.co.jp/

東京新聞の概要をウキペディアで調べると、販売部数(日本ABC協会調査・朝刊)は535,227部(2012年上半期)であるが、実際の紙面では中日新聞社発行各紙(他に中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井)と主要記事を共有しており、それら全体の発行部数3,344,101部の一部分と見なすことが出来、全国紙の日本経済新聞・産経新聞をも上回る。全国ニュースを主体とする紙面構成となっている。

とのことです。あの業界新聞の日経や右翼新聞の産経より発行部数が多いとは、意外でした。その、東京新聞が、窮地に押し入っているようです。広告収入の減少だそうです。

反原発の態度のスタンスのため、 大手企業が広告から撤退しているようです。原発村、原発利権グループは強靭ですから、予想されたこととは言え「兵糧責め」は大変な模様です。私は、反原発論者ではありませんが、この原発利権グループは、「えげつない」行為に走っていること事態非難されるべきです。

東京新聞は、WEB見ても他大手新聞に比較して、真実に近い報道をします。これは市民は何となく理解していることと思います。

東京新聞さんファイト 負けるな!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿