お役に立つと思う情報を掲載します。
放射能拡散シュミレーション(ドイツ)もう大丈夫と思いますが
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
被災前と被災後の写真 分かりやすい写真です
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/13/world/asia/satellite-photos-japan-before-and-after-tsunami.html
放射線被曝の目安
http://www.hitachi-hgne.co.jp/nuclear/nuclear_image/moreinfo/safe_system/p_measure/a8.gif
全国放射線モニタリング(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/
アメダス風向
http://tenki.jp/amedas/?amedas_type=wind
気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
現在分かっている避難所の所在地一覧: 青森県 岩手県 宮城県 福島県 茨城県
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_shelter.html
消息情報
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
道路情報
http://www.jartic.or.jp/index.html
計画停電スケジュールサイト
https://sites.google.com/a/creco.net/teiden-calendar/
最新の災害情報(ヤフー)
http://rescue.yahoo.co.jp/
地震・津波災害に関する情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/2011sanrikuoki_eq.html
鉄道運行情報
http://www.navitime.co.jp/train/
東日本大震災の安否確認・緊急募金・ライフラインなどの情報
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20110311lifeline/
現在位置が携帯で分かります
グーグル便利情報
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます