でんでん伝助のこの世は闇だらけ

中高年よ大志をいだこう!若者よ、日本に立派な指導者が現れるまで、今は我慢だ。

イスラム国(ISIL)と安倍内閣

2015年02月06日 | 社会・政治・経済

 現在、ISILイスラム国のテロ活動に対し、日本は振り回されている。昨年、湯川氏と後藤氏がイスラム国に捕まり、今年と思うが(昨年かも)首を切られ殺されました。日本国中が震え上がり、「テロとの戦いへ躍進するよう」洗脳されているようです。そもそも、安倍総理がイスラエルへ訪問し「お金支援」と「罪を賞(つぐな)わせる」発言でテロリストをわざわざ徴発させたのが「原因」である。(腰抜け大手TV新聞はそれを追求しない)さらに隣国のヨルダンの支援要請をして、益々、複雑化したようである。

そもそも、政府が(安倍が)、イスラエルという裏のある国家とイスラエルと密接な関係のヨルダンへの関係を築いたことは、大きな間違いである。これは、「絶対やってはいけない」こととして、イスラム国へは、人道的立場のみを強調し、徴発しない、イスラム国とは関係を持たないようにするべきです。

そもそも、ISILは、何処の国にもいる、チンピラ集団でそれが過激になり集団形成された。イスラム原理主義を盾に自由奔放に暴れている。日本にも似たような宗教団体もいたし、旧満州の馬賊のようなものだと思えばいい。そのテロ集団も、長くは、絶対続くはずがなく、要はお金(資金)が底をつけば活動できなくなる。人類共通の、金がなければ何もできない状態になります。しかし、その資金がサウジアラビアと安倍総理お気に入りのイスラエルから流れ、その背後は、アメリカのネオコン派閥(ヒラリークリントン、共和党ジョン・マケイン 戦争してお金を設けるグループ)が統制しているから、なかなか厄介なことになっています。ですから、安倍総理はアメリカのネオコングループの仲間入りしているので、本人の意思又は騙されて、あのような行動と発言になったのだろうと思う。

今なら間に合う、日本にできる最優先課題は、「安倍総理」の退陣、失脚をするしかありません。(安倍総理のグループ閣僚も。安倍総理はお腹痛いで済むから)

現在の本当のテロの脅威を見誤ってはいけない、このまま、安倍政権(安倍総理のポジショントークは軍事強化と戦争願望が裏にあります)が続けば、テロの脅威(国内でのテロ 地下鉄、国内線飛行機、大型客船、新宿渋谷繁華街、金融機関、キリスト教会等への攻撃)が発生する危険性は十分ある。

まだ自民党のリベラルな人間が若干残っているので、日本の総理を替えて、日本の平和憲法下での立場を認識してもらい、あくまで国連を中心とした人道平和主義を貫くべきである。もし、国内で上記のテロが発生した場合、「絶対、挑発には乗っていけない」テロとの戦いに、はまれば、思う壺である。騙されてはいけない。(テロは各国で活動できます。新型インフルエンザと同じく、水際対策は不可能でウイルスは蔓延します。)

もし、騙された場合、テロとの戦いから次のステップに移行します。1北朝鮮 2中国(尖閣諸島の問題)との軍事衝突(巧妙に計画されて「やらされる」)へと繫がり、日本は「戦争」へと一歩進んでいくのが心配。テロ活動の利用は「ショックドクトリン」であることを、認識する必要があります。

私は、自分の家族、子供が戦争、テロに巻き込まれるのが心配ですので、私の利益は家族を守ることです。ハッキリ言って、日本が戦争へと突き進もうが、今の自民党を選挙で応援した国民の責任、自業自得ですので、どうでもよいです。

「自分の家族」を守るため、日本の腰抜けの大手新聞テレビの報道を鵜呑み、騙されないように(安倍総理が新聞テレビを黙らせ、自分を批判しないよう仕向けている。)慎重に自分の頭脳で判断し、自分で行動するしかありません。

ここで注意、マスコミ、政府の「テロには屈しない」のワンフレーズには注意(以前、郵政民営化で騙されたでしょ~)

 〇 孫崎享氏のメルマガに各国のイスラム国へ帰依していると思われる数がありましたので、掲載させていただきます。

スラム国が亡くなれば彼らは出身国に帰り、烈しいテロ活動をする可能性がある、ことが危惧されます。

フランス 1200、 英国 600、ドイツ600、 ベルギー 440、オランダ  250、 スエーデン 180、 オーストリア150、 スペイン 100、 イタリア80、 フィンランド 70、 ノルウエー  60、スイス 40 米国 130、 カナダ 100、ロシア1500、ウズベキスタン250、トルクメニスタン360、タジキスタン100、 カザフスタン 250 ボスニア330、 コソボ 150、アルバニア148、 セルビア 70 マケドニア 12   レバノン 900、  トルコ  600、イスラエル120、  クエート 71、  カタール 15、 ア首連 15、  モロッコ 1500、  リビア600、 エジプト360、 チュニジア300、アルジェリア250、スーダン 100  パキスタン 500、 アフガニスタン50 中国 300、 豪州 250、 インドネシア 60、NZ 6イ

これは少ない数と思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿