私は58歳ですが、30代のころ一回受けた経験があります。受けた理由は、「話のネタ」のためです。それ以来、受けていません。人間ドッグは受けた方がいいか、受けない方がいいか、どっちでもいいか。?と言えば、どっちでもいいと思います。人間ドッグやがん検診を受けても、人間の寿命は変わりません。これは欧米のデーターで明確なエビデンスがあります。人間ドッグは、受けて異常がなければ、1年間の「安心料」と思えば受ける価値があると思いますが、受けたところで、寿命は変わらないと思えば、受けない、その人の自分の体に対する思想ですので、正解はないです。受けない方がよい理由は、社会保障の高騰による国家財政への影響が大きく、税金の高騰につながのが欠点です。人間ドッグの利権は凄い金額(〇〇兆円くらすです)ですので、欧米では人間ドッグや健康診断は、一般的ではありません。
最新の画像[もっと見る]
- コロナワクチンの中身 3年前
- ローマ法王が逮捕された 2021年1月9日か? 4年前
- 自由民主党総裁選挙2018について思ったこと 6年前
- 歴史的会談(怪談) トランプ大統領と金正恩朝鮮労働党委員長 米朝首脳会談の行方 7年前
- 現在の日本人は日光東照宮の三猿「見ざる、聞かざる、言わざる」状態だ 7年前
- 平成24年経済センサス‐活動調査 12年前
- 竹島・尖閣諸島 12年前
- 「日刊ゲンダイ」が指摘した復興予算を「ピンハネ」 野田総理 12年前
- ガンジー(1869年‐1948年) 13年前
- 原発の存続の是非 全国の首長の考え 13年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます