洗濯物が臭う、汚れが付いている
そんな経験はありませんか🤔❓
先日、自宅で洗濯をしたところ、茶色の薄い汚れが洗濯物に付きました💦
私は縦型の洗濯機を使っているのですが、当店の社長に相談したところ「底を取り外してみると、汚れが見えるよ!」と教えてもらったので、取り外してみました‼️
(注:故障の原因になるので、取り外しは専門の人にお願いしてください🙇♀️)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/dc90777e47fe9a14dcf09a426aadda45.jpg?1716165417)
なんとびっくり‼️こんなに汚れていました🫢
この汚れの正体は、洗剤の残りカス・黒カビ等だそうです😱
見える部分だけでなく、洗濯槽の裏側にも汚れが溜まり
臭いや、私のように洗濯物に細かい汚れが付く原因になります😭
そんな時には、洗濯槽クリーナーで簡単にお掃除🙆♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/50dffb33778e193a3286ba26fd42c5f0.jpg?1716166891)
当店は、上写真のPanasonicの洗濯槽クリーナーをおすすめしています👀
この洗濯槽クリーナーを1本全部使ってお掃除をします✨
槽洗浄コースを選んでスイッチオン‼️
洗濯槽の裏側の汚れまで綺麗になります🤩
(メーカーによって異なりますが、約11時間かかるので
時間に余裕のある時にお手入れをしましょう🎶)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/bd302ebf9d896f3088a7f4c733d2cacd.jpg?1716165417)
こんなに綺麗になりました🥺✨
洗濯機を長く使うためにも、定期的に槽洗浄クリーナーでお掃除をしましょう🙋♀️
Panasonicの槽洗浄クリーナーは
1年に1度の使用をおすすめします🎶