この場所も近場ではおすすめの撮影スポットですが、
川崎の工場地帯から東京湾を臨む事ができます。
撮影に出かける時は100%車移動なので駐車場の確保が必須になります。
この場所は公共の公園なので、ゆったり駐車スペースも確保できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/cd77a137484c2c0aa9c7fa2fd99d21f3.jpg)
川崎某所より東京湾を臨む。
薄明の頃金星が朝陽の昇る位置を導いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/9196ee4fa2505654835a5bfcd61e8489.jpg)
遥か千葉の山並みから朝陽が顔を出しました。
天気が良いと千葉の山のアンテナもクッキリと見えます。
左にはアクアラインの風の塔がシルエットで浮かんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/c61ac7b3241eca91bce689dd840c7c32.jpg)
望遠で寄ってみると、海ほたるとアクアラインがかすかに見えますね。
川崎から東京湾を眺めるのも良いですね。
特にこの場所は朝陽がおすすめの場所です。東京湾の日の出も捨てたもんじゃないですよ。
[空が好き雲が好き…海が好き]当ブログの画像は無断転載お断りですが、
個人で使用する待ち受け画像、壁紙での使用はご自由にお使いください。
PCでの壁紙や右下のサインが無い物をお使いになりたい場合は、お問い合わせください。
大きめの画像とサインを外した物を送付いたします。その際クレジットは表示しています。
撮影ポイントを知りたい場合は、Twitterでアカウントに呟いてくださいね。
その際はこのブログを見たと教えてください。
[特に隠している訳ではありませんがね(笑)]
フォローしていただけると嬉しいですがフォローしなくても結構です。
※相互フォロー目的の方は申し訳ございませんがご遠慮ください。
![dg_toyをフォローしましょう](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/ja_follow_me-a.png)
[Twitpicにはほぼ毎日1枚アップしています]
川崎の工場地帯から東京湾を臨む事ができます。
撮影に出かける時は100%車移動なので駐車場の確保が必須になります。
この場所は公共の公園なので、ゆったり駐車スペースも確保できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/cd77a137484c2c0aa9c7fa2fd99d21f3.jpg)
川崎某所より東京湾を臨む。
薄明の頃金星が朝陽の昇る位置を導いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/9196ee4fa2505654835a5bfcd61e8489.jpg)
遥か千葉の山並みから朝陽が顔を出しました。
天気が良いと千葉の山のアンテナもクッキリと見えます。
左にはアクアラインの風の塔がシルエットで浮かんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/c61ac7b3241eca91bce689dd840c7c32.jpg)
望遠で寄ってみると、海ほたるとアクアラインがかすかに見えますね。
川崎から東京湾を眺めるのも良いですね。
特にこの場所は朝陽がおすすめの場所です。東京湾の日の出も捨てたもんじゃないですよ。
[空が好き雲が好き…海が好き]当ブログの画像は無断転載お断りですが、
個人で使用する待ち受け画像、壁紙での使用はご自由にお使いください。
PCでの壁紙や右下のサインが無い物をお使いになりたい場合は、お問い合わせください。
大きめの画像とサインを外した物を送付いたします。その際クレジットは表示しています。
撮影ポイントを知りたい場合は、Twitterでアカウントに呟いてくださいね。
その際はこのブログを見たと教えてください。
[特に隠している訳ではありませんがね(笑)]
フォローしていただけると嬉しいですがフォローしなくても結構です。
※相互フォロー目的の方は申し訳ございませんがご遠慮ください。
![dg_toyをフォローしましょう](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/ja_follow_me-a.png)
[Twitpicにはほぼ毎日1枚アップしています]