gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スマートフォンにおけるクラウドサービスの活用法4選

2024-10-29 17:44:43 | IT

●クラウドサービスを使うメリットとは?
スマートフォンを利用しているのに、いまだにクラウドサービスを利用していないのは、ちょっと損をしているかも!そう言える位に、スマートフォンでのクラウドサービス利用はすごく便利です。これまでは、写真や動画などのデータはスマートフォンのデバイス本体に保存されていました。容量が足りなくなれば、SDカードやパソコンなど外部デバイスへ移行する必要があり、手間がかかりました。しかし、今やクラウドサービスが利用できる時代。スマートフォンを使いながら、特に何かすることもなく、自動でクラウド上にデータが保存されていきます。スマートフォンで多くのデータを保有している人は、ぜひクラウドサービスを利用しましょう。
 
クラウドサービスの活用法
①データバックアップ
何といっても、大切なデータのバックアップとして役立ちます。写真や動画、アプリなどスマートフォンには様々なデータが保有されています。しかし、そんなスマートフォンを紛失した経験のある人、少なくないでしょう。コンパクトでどこにでも持ち歩くからこそ、いつ何時なくしてしまうかわからない存在なのです。また、スマートフォンが予期せぬ事態で壊れてしまうことも。このような万が一の事態に備えて、クラウドサービスで常日頃からデータバックアップしていれば、大切なデータを失うことになりません。外部デバイスへの移行の場合、バックアップに手間がかかり、最新データのバックアップができていないこともあります。クラウドサービスなら自動で常にバックアップしてくれているので安心です。
 
②容量の大きいデータも問題なし
データのサイズが大きければ、メールで送りたくても添付できない場合があります。またパソコンが重たくなってしまって、うまく送れなかったり、フリーズすることも。クラウドサービスを利用していれば、容量の大きいデータでも問題なく受け渡しできるでしょう。クラウド上には、どんな大きなファイルもアップロードできるようになっています。クラウド上にある保存先のリンクを発行することで、簡単にデータが送れるでしょう。
 
③どんな場所でも使える
社内のパソコンで保存したデータは、これまでなら、そのパソコンからしか見ることができませんでした。もしくは外部デバイスに移行する必要がありました。しかし、クラウドサービスを利用すれば、いつでもどこでもデータが利用できます。会社のパソコンだったとしても、保存先はクラウド上。自宅に帰ってから自分のスマートフォンやタブレットでデータが取り出せますし、編集だって可能です。それをまた、会社のパソコンで使えるのです。
 
④データの共有
スマートフォンのデータだったとしても、クラウド上に保存しておけば、他のデバイスからもデータが管理できます。つまり、スマートフォンのデータも別のタブレットやパソコンから、閲覧したり移行できるのです。それぞれのデバイスで共有できるのは、プライベートでも仕事でも便利であること間違いありません。例えば、仕事で使っているスマートフォンで保存したデータを、自宅に帰ってから別のパソコンで編集するなんてことも可能です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートフォンでの個人の生産性向上ツールおすすめ5選

2024-10-24 09:40:57 | IT

●個人の生産性を向上させる方法
 
〇リスト化する
今日の業務や、今週目標としている業務などをリスト化すれば、視覚的に仕事の進み具合などが確認できるようになります。限られた期間の中で何をしなければならないか、タスクが明確になれば、目標に向かって邁進できるでしょう。やり残しややり忘れなどもなくなり、やるべき作業だけを効率よく進めていけます。何がどの程度終わっているか、急がなければならないかなど、リストになっていれば同僚とも共有しやすいです。
 
〇優先順位を決める
仕事は、1つの業務だけに取り掛かっていればいいと言うわけではありません。雑用も含めてマルチタスクで進めていかなければならないでしょう。しかし、その中でも優先順位は変わってきます。今日絶対にしなければならない業務、明日に回しても大丈夫な業務など、優先順位をはっきりさせましょう。ある程度優先順位が決められたら、次は緊急度や重要性の高いものを選んでいきます。うっかり忘れていて大変なことになったり、期限に間に合わないようなヒューマンミスがなくなります。
 
●個人の生産性を向上させるおすすめツール
 
①チャットワーク
中小企業向けのビジネスツールです。1対1で話ができたり、グループでも気軽にチャット可能。無料プランがあるので、まずはそれから始められます。無料プランでありながら、ほとんどの機能が使えて、無料のままチャットワークを利用している企業も少なくありません。チャットワークならばスマートフォンアプリでも利用できるので、パソコンやタブレットがなくても、手持ちのスマホだけで大丈夫です。外出先でも簡単にチャットができて、便利です。
 
②調整アポ
日程調整するツールとなります。参加者同士が共有することで、それぞれの空き時間が自動的に日程調整され、作業の効率化が図れるのです。トライアル期間があり、14日間無料で利用可能。その間はすべての機能が使えるので、まずはトライアルから初めて使いやすいかどうか確認できます。

③jotoo
タスク管理ツールです。直感的に操作できて、年配の人にも使いやすいでしょう。カンバン方式が採用されており、タスク管理やプロジェクト管理に役立ちます。未着手、進行中、完了などタスクのステータスが一目瞭然で、効率よく仕事が進められます。無料プランから始められるのも嬉しいですね。
 
④Box
コンテンツ管理プラットフォームです。他のユーザと共同作業できるため、仕事の効率化に役立ちます。重要なドキュメントは、1カ所に保存。チャットや付箋、投票等の機能もあるので、同僚たちと意見交換しやすいでしょう。
 
⑤Trello
カンバン方式の生産性向上アプリです。個人的なタスクを管理でき、さらには企業規模のプロジェクトも整理可能。タスク、カード、リストの3つの主要コンポーネントにアクセスできて仕事の効率化が図れます。進捗状況が視覚的に確認でき、目標を持って進められるでしょう。

タブレットに興味ある方はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイル旅行アプリケーション?最新トレンドが分かる使い方やオススメを紹介

2024-10-18 15:25:22 | IT

●旅に出るならアプリを使おう!
旅行にまでアプリを使うの?そんな考えはもう古いです。びっくり。いま家で旅に必要な情報満載の旅行アプリが数々出ています。快適な旅行を満喫したいならば、モバイル旅行アプリケーションを使って準備しましょう。仕事や家事が忙しくても、モバイル旅行アプリケーションがあれば、最新トレンドを抑えられますし、予約や割引サービスもお得に利用できます。ここではそんな、モバイル旅行アプリについて詳しくお話ししていきます。
 
●モバイル旅行アプリの選び方
〇どこに行くかまだ決めていないなら
とにかく旅行に行きたい!でもどこかはまだ決めていない。そんな場合は幅広い観光情報を搭載しているアプリを選びましょう。アプリの売り文句やレビュー評価などを見れば、多くの観光情報を網羅しているかどうかが分かります。行きたい場所が漠然としていても、エリアや目的やレジャーなどジャンル別に検索できるので、目的に合わせて旅行先が選べるでしょう。また、グルメを楽しみたいとか、温泉巡りをしたいとか、絶景を見てみたいとか、そんな内容から旅行先を探せるアプリもあります。いくつか候補ができたら、その中から、最新の観光情報の口コミを参考にすると良いでしょう。
 
〇旅行準備をスムーズにしたいなら
旅行は楽しいけれど、旅行の準備は大嫌いと言う人も少なくないでしょう。旅行先を選び、予算に合わせて予約を取って、ルートを考えて。かなりの手間で時間がかかってしまいます。旅行に行きたいのに準備が嫌で、先延ばしになってなかなか旅行に出かけられないパターンも。しかし、モバイル旅行アプリを使えば、そんな問題が解決します。目的地、出発する日、交通手段等を入力すれば、旅行先やルートを提案してくれるアプリがあるのです。予算に合わすことも可能、旅の目的を決めることも可能。家族や旅行に行く友達と、内容を共有できるモバイル旅行アプリも多いので、旅行準備が楽しくなってしまいます。荷物リストも作れるので、忘れ物がなくなるでしょう。
 
〇宿泊施設を探したいなら
どんな旅行にするか決めたら、次に決めなければならないのは宿泊施設です。モバイル旅行アプリを使えば、ホテルや宿の予約も簡単にできてしまいます。わざわざ電話する必要がなく、さらにはポイントも加算されてかなりお得です。宿泊施設の予約だけではなく、交通機関の予約も可能です。他の宿泊施設と値段を比較したり、ルートによっての交通費も比較できるので、旅行に行くなら、このように予約できるアプリは使い勝手がかなり良いです。割引やクーポンが付いているアプリもあるので、お得感満載です。
 
●おすすめモバイル旅行アプリ
〇楽天トラベル
日本最大級の旅行サイトアプリで、ホテルの宿泊や交通機関などあらゆる予約が簡単に行えます。口コミもしっかり載っているので、参考にできるでしょう。
 
〇じゃらん
誰もが知る旅行情報サイトです。26000軒以上の施設や、14万件以上の観光施設の情報が掲載されており、自分に合った旅行先を選べるでしょう。宿泊プランも簡単に検索できます。

 

旅行先で使える防水タブレット情報は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホで動画を再生する時にフリーズしてしまった時の対処法

2024-09-05 09:45:08 | IT

スマホで急に動画が再生できなくなった経験はありませんか?ここではスマホで動画を再生する時に、フリーズしてしまったり、止まってしまったりした時の対処方法をまとめてみましょう。

【動画がフリーズしてしまう原因とは?】
スマホで動画を見ている時にフリーズしてしまって再生が進まなくなってしまうことがあります。これにはいくつかの原因が考えられます。まとめてみましょう。
<サイトにアクセスが集中している>
動画サイトの動画を再生している場合、そのサイトにアクセスが集中していると再生が止まってフリーズすることがあります。

<スマホ自体のスペックが低い>
動画の再生がうまくできない場合、スマホに原因がある場合もあります。古いスマホを使っている場合、スペックが低く、動画処理の能力が付いていかずに再生速度が遅くなる、フリーズしてしまう…ということがあります。

<通信に問題がある>
通信状態が悪いと動画の再生はスムーズにいきません。Wi-Fi環境であればスムーズに動画ができる場合でも、外出中や交通機関で動画を視聴する場合などはモバイルネットワークの電波環境が良くなく、再生がフリーズしてしまうことがあるでしょう。

【スマホでの動画再生がフリーズしてしまう場合の対処方法をレクチャー】
スマホで動画再生をしている時にフリーズしてしまう場合の対処方法をまとめてみましょう。

<ネット環境をチェックする>
スマホで動画を見ている時に動画再生がフリーズしてしまう場合、ネット環境を確認しましょう。ネット接続をやり直し、安定したWi-Fiに接続するのがおすすめです。また機内モードをオンにした状態で、しばらく待機し、その後オフにすると通信環境がよくなることがあります。その他、ネット設定のリセットやSIMカードの差し直し、スマホの再起動なども有効です。一般的な通信状況による不具合であれば、上記のいずれかを試せば通信環境は改善されるでしょう。

<一定時間、再生を中止する>
動画再生がフリーズしてしまう場合、一時的な問題である可能性が高いのでしばらくの間、再生を中止してみましょう。再生を一時停止する場合「再生ボタン」もしくは「ポーズアイコン」をタップしてください。そのまま、数分ほど待ってから再生してみましょう。問題なく再生された場合には、クラッシュなどの不具合が改善されたことになります。

<画質を低くして再生してみる>
スマホで動画を視聴時にフリーズしてしまった場合、画質を下げることでスムーズに再生ができる場合があります。ストリーミング配信による動画では、画質が高いと多くの帯域幅が必要になり、ネットワーク接続が弱いとフリーズしやすいです。動画がフリーズした場合、動画の設定項目から画質を下げて視聴してみましょう。

<動画をダウンロードする>
動画をダウンロードしてみると、問題が改善されることがあります。動画をダウンロードして再生すれば、通信速度の影響を一切受けません。またストリーミング再生よりも安定して再生することが可能です。再生中にはインターネット接続が切断された場合でも動画を再生できます。

<怪しいサイト動画は視聴しない>
怪しい動画サイトの動画を見た場合、画面がネット広告だらけになったり、動画がいっこうに始まらなかったりと思わぬトラブルに見舞われることがあります。怪しいサイトでの動画再生には大きなリスクが伴うため、怪しいサイトから動画は視聴しないようにしましょう。

<ブラウザやアプリのキャッシュを削除>
アプリや動画のキャッシュを削除することで、動画を視聴する時のフリーズが解消されることがあります。キャッシュとはアプリやブラウザがWebページや動画などを高速に表示するために、一時的に保存するデータのことです。キャッシュは蓄積するとアプリが重たくなり、破損すると動画再生に不具合を発生させることも…。キャッシュを削除すれば、アプリやブラウザを正常に保つことができるでしょう。

Galaxyスマホ一覧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモバイルの通話オプションについて

2024-08-21 13:35:45 | IT

イオングループが提供するイオンモバイルは人気の格安SIMです。豊富なデータプランが魅力ですが、実は通話オプションもたくさんあります。ここではイオンモバイルの通話料や通話オプションについてまとめてみましょう。

【イオンでんわとは?】
イオンでんわとは電話アプリがそのまま使えるイオンモバイルの電話サービスです。国内通話料は30秒につき11円(税込)になっており、イオンモバイル専用の識別番号を相手先の電話番号の先頭に付加して発信します。通常の電話と同じように電話番号も品質も特に変わりはないので、使い勝手はよいでしょう。

【イオンモバイルの定額かけ放題プランとは?】
イオンモバイルでは以下の3つの定額かけ放題プランがあります。それぞれまとめてみましょう。
・フルかけ放題
・10分かけ放題
・5分かけ放題


<フルかけ放題>
イオンでんわフルかけ放題プランは月額1650円(税込)のプランです。通話開始から終話まで無料となっており、時間制限もありません。毎月10分以上の通話を8回以上される方であればお得なプランとなっています。また契約者が60歳以上の場合は、毎月440円(税込)割引となるので、月額1210円(税込)とお得です。

<10分かけ放題>
イオンでんわ10分かけ放題は月額935円(税込)のプランです。通話を開始してはじめの10分は無料となっており、10分超過後から終話までは30秒につき11円(税込)の通話料が発生します。毎月10分程度の通話を8回以上される方におすすめのプランです。また契約者が60歳以上方には電話サポートがセットになった「やさしい10分かけ放題」というプランもあります。

<5分かけ放題>
イオンでんわ5分かけ放題は月額550円(税込)のプランです。通話を開始してはじめの5分は無料となっており、5分超過後から終話までは30秒につき11円(税込)の通話料が発生します。


【イオンモバイルでの通話オプションはSIMカードごとの契約が必要】
イオンモバイルではデータを家族間などでシェアできるシェアプランがあります。このシェアプランの場合はいずれかの電話番号で申し込めば通話オプションサービスを利用できるわけではありません。全ての端末で通話オプションを付けたいという場合には、定額かけ放題サービスを利用したい電話番号(SIMカード)ごとにそれぞれ申込が必要です。

【イオンモバイルの国際でんわサービスとは?】
イオンモバイルでは国際電話がお得に利用できる「イオン国際でんわサービス」というサービスがあります。このサービスはイオンでんわを利用した国際電話のサービスで約240カ国・地域にリーズナブルな国際電話を提供。国際電話の通話料は、提供国や地域によって変動します。国際電話を利用する際には、イオン国際でんわアプリを利用して国際電話を発信する必要があります。標準の通話アプリに登録した連絡先がイオン国際でんわアプリにもそのまま反映されるようになっています。また利用する際の別途申込などは特に必要ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする