goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

5G対応スマホの「realme GT 5G」とは?

2021-04-23 15:49:32 | IT

5Gは超高速大容量のデータ通信を可能にしていますので、様々な分野での新しい可能性が広がりますし実際に多くの分野で活躍してもいます。


その5Gに対応しているスマートフォンは日本国内だけではなく海外でも数多くの機種が発売されていますが、その中の一つに「realme GT 5G」という5Gスマホがあり、被写体の良さや美しさを最大限に引き出す高性能カメラや長時間使用でも安心して使用できる大容量バッテリー、大迫力で楽しめる高精細大型ディスプレイや3Dゲームなどもストレスなく楽しめる高性能CPUなどを搭載したミッドレンジクラスのアンドロイドスマートフォンで、価格はRAM8GB/128GBモデルが約48000円でRAM12GB/256GBモデルが約57000円になっています。


この5Gスマホのボディサイズは幅約73ミリ、高さ約158ミリ、厚さ約9.1ミリ、重さ約186gといった薄型軽量コンパクトサイズになっており、カラーバリエーションはイエロー、ブルー、シルバーの3色が用意されています。


ディスプレイはリフレッシュレートが120Hzに対応して解像度2400×1080でアスペクト比20:9の約6.4インチ有機ELディスプレイを搭載しており、バッテリーは65Wの急速充電に対応している4500mAh大容量バッテリーが搭載されています。


CPUはSnapdragon 888 SM8350 2.84GHzオタクコアプロセッサでメモリはRAMが8GBモデルと12GBモデルがあり、内蔵ストレージは128GBモデルと256GBモデルがあってmicroSDカードを使用することで最大512GBまで拡張することができます。
カメラはF値1.8の明るいレンズがついた約6400万画素+超広角レンズがついた約800万画素+マクロ撮影ができる約200万画素のトリプルアウトカメラと、F値2.5の明るいレンズがついた約1600万画素のインカメラが搭載されています。


また、ナイトモード、ARCore、超広角撮影、望遠撮影、ポートレートモードなどの機能がついています。
こうした5Gに対応しているスマートフォンはOSがAndroid 11(realme UI 2.0)でディスプレイ内指紋認証センサーや顔認証センサーがついており、デュアルSIMデュアルスタンバイでハイレゾ音源に対応して接続端子はUSB Type-Cになっています。

 

楽天スマホ一覧



コメントを投稿