5Gスマホは多数のデバイスと同時に接続させることができますので、日常生活の様々なシーンでも役立たせることができるでしょう。
その5Gに対応しているスマートフォンは低価格のものから高価格のものといった様々な機種がありますが、その中の一つに「Nokia XR20」という5Gスマホがあり、デジタルズームでも3倍くらいまでなら鮮明な画質で撮れる高性能カメラや充電切れの心配なしで朝から夜まで好きなことを楽しめる大容量バッテリー、タスクを高速かつ効率的に処理する高性能CPUや明るい場所でもはっきり見える高精細大型ディスプレイなどを搭載したミッドレンジクラスのアンドロイドスマートフォンです。
価格はRAM4GB/64GBモデルが約61000円でRAM6GB/128GBモデルが約69000円になっています。
この5Gスマホのボディサイズは幅約81ミリ、高さ約171ミリ、厚さ約10.6ミリ、重さ約248gという持ち歩きやすい薄型軽量コンパクトボディになっており、カラーバリエーションはブルーとブラックの2色が用意されています。
ディスプレイは解像度FHD+ 2400×1080でアスペクト比20:9の約6.67インチ有機ELディスプレイを搭載しており、バッテリーは18Wの急速充電と15Wのワイヤレス充電に対応している4630mAh大容量バッテリーが搭載されています。
また、ディスプレイはGorilla Glassを採用してリフレッシュレートが120Hzに対応しています。
CPUはSnapdragon 480 5G SM4350 2.0GHzオタクコアプロセッサでメモリはRAMが4GBモデルと6GBモデルがあり、内蔵ストレージは64GBモデルと128GBモデルがあってmicroSDカードを使用することで最大256GBまで拡張することができます。
カメラはF値1.7の明るいレンズがついた約4800万画素+広角レンズがついた約1300万画素のデュアルアウトカメラと、F値2.0の明るいレンズがついた約800万画素のインカメラが搭載されています。
こうした5Gに対応しているスマートフォンはOSがAndroid 11でサイド指紋認証センサーや顔認証センサーがついており、デュアルSIMデュアルスタンバイで防水防塵(IP68)やステレオスピーカー、イヤホンジャックがついて接続端子はUSB Type-Cになっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます