素人大家のDIY記録

「ガザニア」の花が咲きました。

管理しているマンションのエントランスの脇に小さな花壇があります。

 

以前から植わっていた木が枯れてしまって寂しい状態だったのが、ちょうど1年前です。

 

◆1年前の様子

 

そこで、他の物件の花壇の周りに自然繁殖した花を移植しました。

 

花の名前が分からなかったのですが、グーグルの画像検索を行ったら、「ガザニア」という花だそうです。

 

移植といってもまったく難しいことはなく、蔓のように伸びている茎を適当に千切って(笑)小分けして、10本位を軽く土を掘って挿しただけです。

 

その後、1年間まったく何もしていなかったのですが、本日、清掃のためにマンションに行ったところ、綺麗な花が咲いていました

 

ハゲ坊主だった花壇が、1年でフッサフサになっていました。

もの凄い繁殖力ですね。

 

つぼみも一杯あるので、今後どんどん花が咲くと思います。

 

乾燥に強いようなので、マンションの花壇にはピッタリです。


ブログランキングに参加しています。
見たよ!って、クリックしていただけると嬉しいです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る