【物件:Sマンション】
退去となったマンションの1室をリフォーム中です。
今回のリフォームは、壁紙の貼り換えがメインなのですが、洗面のミラーキャビネットが古くて黄ばんでいるのが気になっていました。
さすがに、このキャビネットを 得意の「ワイドハイターEX漬け」にするわけにもいかないので新調することにしました。
最初はネットで似たようなキャビネットを購入しようと思っていましたが、たまたま別件で行ったIKEAにおしゃれなミラーキャビネットがお手頃価格で売っていたのでそちらをつけることにしました。
まず、クロス屋さんが入る前に、既存のミラーキャビネットを取り外しておきました。
その後、クロス屋さんに新しいクロスを貼っていただきました。
新しいIKEAのミラーキャビネットを仮置きしてみました。
ちなみにキャビネットはかなり重量があるため、石こうボード専用 完璧ネジロック という商品をつかって壁ボードにネジをしっかり取り付けました。
ところで、このミラーキャビネットは単なる鏡と棚で、従来付いていた照明とサービスコンセントがありません。
天井照明だけでは顔が暗いですし、ドライヤーを使ったりするのにやはりコンセントが無いと不便なため、照明とコンセントを取り付けることにしました。
amazonで2千円で買った洗面ライトを取り付けます。
完成の図です。
水栓もワンレバーのものに交換しました。
洗面台はそのままですが、雰囲気がかなり変わって良くなったと思いますがいかがでしょうか??
かかった費用ほ、全部で1万円ちょっとでした。
【今回使用したもの】
IKEA リルオンゲン ミラーキャビネット
残念ながらこちらは現在廃版となっているようです。
安くて(5999円)良かったのですが。。