【物件名:自宅】
このところ急に冷え込んできましたね。
我が家では1年ほど前からネコを飼い始めたのですが、犬と違って家中をパトロールするため、各部屋のドアをいつも少し開けています。
しかし、冬の冷え込みが激しくなるとこの少しの隙間から暖気が逃げてしまいます。
そこで、リビングのドアを閉めても猫が出入りできるように「ペットドア」を付けることにしました。
amazonでポチっとしました。
こちらのドアに取り付けます。
ただ、リビングのドアは引き戸になっているため、壁に干渉しないかどうか確認が必要です。
干渉しないことを確認し、取り付ける場所を決めて仮穴を開けました。
ドアを外して、本格的に穴を開けます。
最初、糸鋸で切り始めましたが、ドアの厚みで結構大変なため、ドリルで小さな穴をあけてそれを広げていく方式に変更しました。
ニッパー(笑)で挟み切りし穴同士をつないでいきます。。
中から補強の横桟が出てきましたので、こちらはノコギリでカットしました。
かなり苦労しましたが、無事にペットドアをはめ込むことが出来ました。
ドアをレールに戻し、ぎりぎり壁に干渉しないのを確認し完成です。
肝心のネコ君は警戒してなかなか通過してくれませんが、そのうち使ってくれるでしょう。
【今回使ったもの】