新型コロナが流行る前から我が家の洗面台にはオートソープディスペンサーが完備されていました。
乾電池式で、容器に手を近づけるとセンサが反応して自動で泡ソープが一定量出てくるやつです。
しかしコロナが第5類になった頃から、なぜか手をかざしてもウンともスンとも言わなくなりました。
電池(単三4本)が無くなったのかと思い、新しいものに交換してみましたがそれでも動きません。
第5類になりディスペンサー自らお役御免を悟ったのかとも思いましたが、死因を確認するために分解してみました。
中から出てきたのは、、、、
錆び錆びのモーターでした。
あらためて家族に聞き込み調査を行ったところ、1年位前に水を張ったボールの中にディスペンサーを落としたことがある、という有力証言(自白)を得ました。。。
その時にケース内に水が侵入したのにしっかり乾燥させなかったため、モーターが錆びついてしまったようです。
新品のディスペンサーを買っても5000円程度のモノなのですが、基板は特に錆びておらず、モーターさえ手に入れば修理出来るのではと考え、モーターを探してみることにしました。
画像検索を頼りに、いろいろ探したところ、AliExpress でそれらしいものを見つけました。
なんと 70円。
日本までの送料を含めても約300円です。
AliExpress には、これまでいろいろ痛い目に合っていますが、まあ今回は失敗しても300円。
騙されたと思って購入してみることにしました。
約3週間かかって、忘れた頃にようやくブツが届きました。
モーターを見比べてみたところ、ラッキーにも全く同じモノでした。
【表】
【裏】
早速、交換してみます。
全く同じモータなので、軸に付くポンプ部も、完全にボルトオンです。
ポンプユニットを接続したところです。
蓋を閉めて完了です。
電池を入れて早速試運転です。
手を近づけると、ブォーっという音と共に、泡状のソープが出てきました。
完全復活です。
300円で修理が完了し、余計なゴミを増やさずに済みました。(^▽^)/