長女ナオが幼稚園のお泊り会のため、昨日の夜は、長男と次女の子供二人。随分と静かな夜を過ごした。長男が実家にとか、長男と長女が実家に泊まることがあっても、長女ひとりがいないということはまずない。
次女は、こんなことをしてもつっこむ人がいなくては


次女は、こんなことをしてもつっこむ人がいなくては
いつも子供三人でうるさいぐらい賑やかな、わが家も長女ひとりいないと、次女は、大人しくなり何か物足りなそう😥

1ピースいないと何かがいつもと違う。
3ピース揃わないとわが家の兄妹ではない。
いつものように、
騒いで、泣いて、散らかして•••
それがわが家の家族であるとしみじみと思うことができた。
コメントありがとうございます📝
入れば大変、いないと•••ですね😅
ここ最近少子化で一人っ子のご家庭もありますが
やはり兄弟は競り合うぐらいさいこうです
親御さんは育てるのに大変です・・が
我が家の40代の甥っ子は今時、五人子供がいます・・がたくましく育てていますよ
おはようございます🌞
いつもコメントありがとうございます📝
甥っ子さんは、5人ですか、すごいですね。
私は今、3人でも大変で苦労真っ最中です。
これから4人目、私も40代半ばですので、
あまり歳を気にせず、やっていこうと思います。