小学生2人の生活。やっと始まった。 2020-05-21 | ファミリー 昨日から分散登校が始まり、わが家の子供たちもスタートを切った。とはいえ今日は自宅学習の日。 休校中とは違い、昨日学校に行けたことで宿題へやる気になったらしい子供たち。まだ1日しか授業していないナオナオが刺激?になってやり始めるダイキ。徐々に小学生2人の生活が始まったことを感じられた。 今週から小学校が始まったが、どうも天気がよくない。気温も20度もいかない肌寒い日が続いている。できることなら、すがすがしい朝で気分よく子供たち見送りたいものだ。 #子供 #小学生 #みんなのブログ « やはり甲子園中止。 節目を... | トップ | 2回目の登校無事に終る。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (sakakurahanasaku88) 2020-05-21 19:28:11 こんばんは😃🌃長い休校でしたね👦👦👦お子さん達と工夫した過ごし方、ステイホームを楽しんで良い経験になったと思います。ブログを楽しみにしています‼️常陸太田市は3月登校日なし、4月始業式と入学式のみ、5月分散登校日週1 日、6月から学校が再開します。長いばあちゃん学童でした❗️コロナウイルス感染拡大が収束して予防しながら普段の生活に、戻れることを 願っています‼️ 返信する Unknown (mainichiblog) 2020-05-21 21:33:41 二人とも頑張って 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
長い休校でしたね👦👦👦
お子さん達と工夫した過ごし方、ステイホームを楽しんで良い経験になったと思います。
ブログを楽しみにしています‼️
常陸太田市は3月登校日なし、4月始業式と入学式のみ、5月分散登校日週1 日、6月から学校が再開します。
長いばあちゃん学童でした❗️
コロナウイルス感染拡大が収束して予防しながら普段の生活に、戻れることを 願っています‼️