Dirt & Ride Escape BLOG

勝手気ままに!華麗なるBlog

鈴鹿で有名な「ジャンジャン」を知ってるか?

2010年04月28日 | etc
似たタイトルが続くが、決してネタじゃない。たまたま印象深い食べ物が続いただけ。
さて、明日からゴールデンウイークってことで、わが社も連休になる。正月、お盆、そしてこのゴールデンウイーク。大型連休になる前日は会社の人と飯を食いに行ったり、飲みに行ったりしてたが、気が付けば仲の良い知り合いはみんな転勤しちゃってた。んなことで、連休前の恒例の食事会もしばらく行ってなかった。しかし、最近俺も出世したのか、部下も増えてきた。たまにはそんな奴らと飯でも食うか!ってことで回りに声かけたら全員来やがった。俺の財布の厚さを察しろ!
今日は鈴鹿にあるジャンジャン焼きのお店に行ってきた。ここはこのジャンジャン焼きと餃子、チャンポンなどメニューも片手ほどしか無いお店。けどこの日はお客でいっぱい。30人ほど座れるお座敷は満席やった。
さてこのジャンジャン焼きなんやけど、近隣の地域では「焼肉=ジャンジャン焼き」ってノリで食えるもの。豚肉、キャベツ、うどんを鉄板で炒める。このとき特性の味噌ダレで一緒に炒める。料理を知らない人でも、火を付けて適当にかき混ぜていれば出来上がる簡単料理。んまぁ「うどん入り回鍋肉」って感じかな?焼けた味噌には当然ながらビールがあう。肉をパクリ、ビールをゴクッ。これの繰り返し。鉄板の底が見えるまでこの作業を続ける。この作業、永久的にできないかな?このジャンジャン焼きだけで、胃袋をいっぱいにしたい感じになるのは俺だけやろか?
味も濃いので満腹になるころは「もういいわ」ってしばらく食いたくなくなってしまう。しかし、1週間もすればまた食いたくなる。そんな麻薬めいた味なんよね。
それとこの店にはチャンポンがるが、これまた強烈に旨い。ちょっと薄味なんだが、ジャンジャン焼きを食ったあと、1つのどんぶりを2人ぐらいで分けて食うのが通の食い方。
近くに来た人は是非とも行ってほしいこのお店。試してほしいこの食い方。

最新の画像もっと見る