ドクター吉田たかよしの医学・脳科学解説!

医学博士・心療内科医師
受験生専門の心療内科「本郷赤門前クリニック」院長
元NHKアナウンサー
【吉田たかよし】

7月7日(月)のつぶやき

2014年07月08日 | 脳科学・受験勉強の医学

【受験ストレス対策メモ35】脳機能を最大に高めるコーヒーの飲み方⇒コップ3分の1を朝7時から午後2時まで1時間ごとに飲む!
解説⇒ameblo.jp/yoshida-takayo…
無料セミナー⇒utu-yobo.com/jyuken/s201407… pic.twitter.com/Af3AqtYT4s


【受験ストレス対策メモ36】計算問題をヤル気がしない時、「計算」「計算」「計算」と3回唱えれば、集中力が向上する実験結果。
解説⇒ameblo.jp/yoshida-takayo…
無料セミナー⇒utu-yobo.com/jyuken/s201407… pic.twitter.com/Af3AqtYT4s


ブログを更新しました。 『良い成績でご褒美をあげたら脳機能が低下する!【受験ストレス対策セミナー】』 ameblo.jp/yoshida-takayo…

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策メモ37】皮膚を軽く刺激したら、脳機能が勉強モードに変化してくれる。勉強を開始するときに、必ず実践!
解説⇒ameblo.jp/yoshida-takayo…
無料セミナー⇒utu-yobo.com/jyuken/s201407… pic.twitter.com/Af3AqtYT4s

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策メモ38】夏休みは受験生に対し、家族が家庭で表彰式をやろう。脳内のA10神経が刺激受け、脳機能が高まる!
解説⇒ameblo.jp/yoshida-takayo…
無料セミナー⇒utu-yobo.com/jyuken/s201407… pic.twitter.com/Af3AqtYT4s

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策メモ39】受験生は、血糖値のサイクルをコントロールすることで、朝からバリバリ勉強できるようになる!
解説⇒ameblo.jp/yoshida-takayo…
無料セミナー⇒utu-yobo.com/jyuken/s201407…
pic.twitter.com/Af3AqtYT4s


【受験ストレス対策メモ40】受験生の成績を家族が、ホメたり、ケナしたりしてはいけない。脳に悪影響が及び「受験うつ」を誘発!
解説⇒ameblo.jp/yoshida-takayo…
無料セミナー⇒utu-yobo.com/jyuken/s201407… pic.twitter.com/Af3AqtYT4s

1 件 リツイートされました

【受験ストレス対策メモ41】睡眠物質アデノシンとカフェインとの深い関係が研究で判明。うまく利用すれば受験の脳機能が高まる!
解説⇒ameblo.jp/yoshida-takayo…
無料セミナー⇒utu-yobo.com/jyuken/s201407… pic.twitter.com/Af3AqtYT4s



コメントを投稿