有料老人ホームドエル スタッフブログ

老人ホームドエルのスタッフによるブログです。

一発芸人^‐^

2013-10-15 09:48:05 | ファミーユ祇園
こんにちは、住宅型有料老人ホームファミーユ祇園です


今回は一発芸人の真田決(またきます)さんがボランティアに来てくださいました


入居者様に津軽三味線や尺八、傘廻しや、二胡演奏や一人デュエットを楽しんでもらいました



津軽三味線で「アリラン・黄色いリボン」「津軽じょんがら節」「浪花節だよ人生は」
を演奏




尺八演奏で「瀬戸の花嫁」等、塩ビパイプで「竹田の子守唄」等、プラキャップで「富士山」等を演奏

入居者様もプラキャップでチャレンジ



傘廻し



二胡演奏で「涙そうそう」等を演奏



一人でデュエット
半メイクで「東京ナイトクラブ」等を披露



入居者様の知ってる曲や好きな曲では一緒に歌ったりアンコールが巻き起こる場面も


三味線に触れたり、プラキャップを体験したり、半メイク姿をみて笑ったりと楽しい一時を過ごしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋

2013-10-08 13:11:52 | ドエル祇園

10月になりましたが、まだまだ暑いと感じる日が続いております

9月12日に敬老会の行事が行われました

今年賀寿を迎えられた10名の方の表彰が行われ、皆様参加で記念品が贈られました

ドエル祇園では、最高齢が102歳、また85歳以上の方が占める割合が75%以上となっております。

皆様いつまでもお元気でお過ごしくださいますよう願っております


続きまして、クラリネットとバイオリンのコンサートです

入居者の皆様は、ロビーでピアノを囲むように座られ、クラリネット演奏は初めてとあって

楽しみにしておられました

演奏は、クラリネット 森保 由美子様
    ピアノ    米原 ゆかり様 です


まずは、クラリネットポルカから始まりました

さとうきび畑・寅さんのテーマと続き、皆さんの顔がほころんできました




それから、“小さく・小さく”とクラリネットが少しずつ短くなっていく

パフォーマンスにびっくり




秋のメドレーになると懐かしい童謡に大きな声で歌われました


アンコールの呼び声も飛び出し、「上を向いて歩こう」

手拍子を交えて楽しく楽しく歌われました


入居者の皆様は 楽しかった、クラリネットもピアノも良かったねと

芸術の秋を感じていただいた1日となりました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする