こんにちは ドエル東志和です
12月21日、毎年恒例 餅つきをしました
例年は全入居者様が1度に集まり、入居者様にも杵を持って餅をついて頂いたり、出来上がった餅を丸めて頂いておりましたが、コロナウィルス感染予防の為、各フロアごとに分かれて職員が餅をつく様子を見学して頂きました。
施設長の挨拶にて、コロナウィルスに負けないように元気で過ごしましょう♪と始まりました。
職員が手際よく準備を始めます
蒸し上がったお米を臼に入れて、始まります
入居者様には手拍子とかけ声をお願いしました
よいしょ~ よいしょ~
男性職員と息ぴったりのベテラン主婦で、しっかりとした綺麗なお餅が出来上がりました
今年の餅は、鏡餅として飾らせて頂きます。
今年の餅つきは、つき手の職員が尻もちをつく等、笑いもあり
楽しく過ごす事が出来ました
見学会の後は、ぜんざいを召し上がっていただきました。
今年もあと10日で終わりますが、風邪に気を付けて皆様お元気で過ごしましょう