![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/80/ad35c969c8fdf639658e712b42d14c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/a90220a5c1a95feb747b80005958f61d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/380dab79856867b2c87c948fd9a6b375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/750da837344c541d6dacd93ca7490a3f.jpg)
炭酸泉カットコースの マロンくん
昨年8月に左手首を骨折し、3~4ヶ月ギプスをして 骨はくっついた?ものの・・・
徐々に足を着く時間が短くなり、
今年9月には ほぼ力が入らなくなり、手を持ってもブラブラ
『これは使わなくなっちゃうかなぁ~』と、こっそり思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
(この時点でパットが地面に着かず、ぐにゃりと手首を着いていたので、タコができていました)
そして、今日! 以前にもブログで書きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お母さんの使い終わりを 1ヶ月位貼り続けていたそうです
少し力が入るようになっていて、パットも使われている感じになっていました。
お母さんも「お家で、着くことが多くなってきた」と!!!
まだ、半分も回復はしていませんが 希望がーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
すごく嬉しかったです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そして・・・
以前からご希望のあった、
『シャンプーワークショップ~うちの子で!!編~』(実践)
を開催いたしました。(付きっきりマンツーマンでしたので、お写真なしです。。。)
色々なSNSで『シャンプーのやり方』はあるでしょうが、
『実際にうちの子でやってもうまくいかない』というのもあると思ったので
『うちの子』を連れてきてもらって、飼い主さんがシャンプー、ブローをやってもらって
『この子なら、こうした方がいいです、この子はここが汚れやすいので これを使って・・・』
等、普段お家で使っているもので レッスンをしました。
そこには KaiZ の技も入っているはず・・・目から鱗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
約90分になりましたが、有意義な時間を過ごして頂けたのなら嬉しいです
講習編(座学)では、それぞれの細かい説明・使い方などをしていきます。
ご興味のある方はスタッフまで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)