縁側日記

縁側に差し込む日差しのように
温かく過ごせたら、、、、

背筋伸ばし

2011-06-14 | 日記


以前ぶらさがり健康器というのがありましたが
効果のほどは?どうだったのでしょうか?
歳とともに背が曲がってくるので
予防に階段のそばの(我が家)
鴨居に時々ぶら下がっています。







        今日の四つ葉のクローバーは
        さつきとつばきの下枝を切りました、
        最近は少し慣れ植木の手入れが
        以前ほど苦にならなくなりました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
背筋伸ばし (のりたま)
2011-06-14 14:45:08
重い体を持て余し
少し前から夜、主人と歩き始めました

途中の公園の遊具にぶら下がるのが
一番の楽しみでもあり苦しみです
自分の体重を呪います(笑)


返信する
ぶら下がり健康器!流行ったね。 (くっちゃん)
2011-06-14 20:43:06
買った人が多いと聞きましたね~。
家で簡単に出来る物は続かない?ようで!

初めは使っても後は洋服掛けになったりするとか?

実家には兄嫁がランニングマシーンを買いましたがあまり使わないうちに部屋の隅に追いあられていますよ。

考えて頑張っているんですね!

木の手入れも大変ですが慣れると早くなるよね。ツバキは大きくなったら切った方が良いのかしら~?我家のツバキはあまり大きくならないんです。

返信する
のりたま様 (ドッグ宮内)
2011-06-15 06:23:36
ご主人と一緒ならおしゃべりもでき
続けられますね。
(のりたまさんの方が早や歩き?)
のりたまさんには夜道にも
いろんな発見がありそうで、、、
返信する
くっちゃん様 (ドッグ宮内)
2011-06-15 06:30:19
持続が難しくいいとわかっていても
なかなか続きませーーん

ツバキは上より横広がりになり易い
気がしますが、、、
ツバキは蚊が来るので下の方を切りましたよ。
返信する

コメントを投稿