どじっこモンキー

ドジをしながら毎日楽しい時間!

でけた~

2016-05-12 21:34:46 | 日記

でけた~ でけたよ。

 

敷物?

お山で、クラスメートが楽しんで編んでいるのを横目で見ていたモンちゃん。

モンちゃんも仲間入り。教えていただきました。

2枚できました。

うれぢい。うれぢい!!

出来るって本当にうれしいです。

チョコット指痛い。

 

 


早起きは三文の得?

2016-05-09 20:23:00 | 日記

今日は頑張って早く起きる。怠け者モンちゃん

最近はお寝坊さんです。

天気も良いし、今日は頑張ろ!

朝ご飯済んだ。身支度OK。窓を全部開けて~

布団を干そう!!

 

ピンポ~ン 誰じゃ今頃?

エッ若鳥 横ちゃまの黒い高級車?

「ヒマか?でかけるよ。」

干した布団を取り込む。戸締り~OK

早かったね。

今日、早く起きていてよかった。

行先?不明?どこへ連れて行かれるのか・・・

 

緑のきれいな道を走って到着したところは?

岐阜県恵那市岡田代1565-169

 

11時たくさんの人です。

大きな水車が回っています。

直径24m 木造水車で日本一だそうです。

入口にメダカのお迎え~

 

おふくろの味定食 750円

ちらし寿司 天ぷら 煮物 豆腐田楽 卵焼き 煮豆

味噌汁 ところてん

 

季節の地元の食材を使い、お母さん達が愛情たっぷりで毎日手作りしているおふくろの味!

季節により、栗ご飯 五穀米 タケノコとかいろいろと変わるそうです。

 美味しかった!!

 

小里川ダム

毒ヘビ注意の看板 ヤバイ!!

お腹もいっぱい!これから散策

つり橋を渡る。

暑いね。

横ちゃま、若鳥とおしゃべりしながら散策?散策・・・歩きます。

 

 

いつの間にか人の数が増えています。

エレベーターに乗って下まで下りま~す。建物の中?14℃位です。

スゴイね。大きいね。

放水はしてないね。

怖いくらいだね~上を向いて眺めて、眺めて~

次は上に上がって、2回のテラスから見て見よう。

足がすくみます。怖いよ~

4階まで戻ります。「暑いね。中涼しかったね」

又、山岡のおばあちゃん市へ戻りました。

ベンチに座って美味しいソフトクリームいただきます。

ここで気づく。男の方って、ソフトクリームお好きな様子?

次は

そばの郷 らっせいみさと 

らっせいって何?

寄らっせい 見らっせい 食べらっせい ゆっくりせらっせい

 

続いて~車は走る。

横ちゃま運転お疲れさまです。大丈夫?

次に行ったのは

土岐美濃街道 どんぶり会館

謎のオブジェ ジブリ風

会館入口の大きな湯呑?

なかはたくさんの陶器、いろんな物たくさんあるよ。

モンちゃん又、変な器、買いました。

 

夕方近くモンちゃんのお家に車横付け~

お疲れさまでした。

 

若鳥 横ちゃま 今日はありがとうございました。

面白かった。楽しかった。美味しかった。

早起きしてよかった。3文じゃなく、すごい収穫!!

モンちゃん幸せ。感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

  


迫力

2016-05-07 15:24:04 | 日記

数日前、友達に誘っていただき、写真展へ。

清須市はるひ美術館

中川幸作 写真展   

命が煌く瞬間

この方は清州在住の方だそうです。 

   

すごいです。この迫力!

この瞬間をとらえる。すごいです。

たくさんの指揮者の写真、奏者の写真。

たくさんの顔、顔・・・

1枚の写真にすべての力が表現されています。

静も動も巧も。

すごい!!

 祖父江 省念 節談説教師

 

松浦 斧三郎 五月織染物師

 

きんさんぎんさん

可愛いですね。素敵な笑顔~

 

145点もの写真が展示されていました。

 

中央には曲面にお面の写真が~

表情が角度によっていろいろに見えます。

1枚1枚の写真の目がすごい迫力でした。

人の目ってスゴイと感じました。

その瞬間を見逃さず、その方のすべてを写しだす?

モンちゃんなりの感じ方です。

それなりに…とかよく言いますよね。確かにそれなりに~ですが、

その人の信念、気迫、心の中まで写しだされています。と思います。

今日はよきものを見ることが、感じることができました。

有難うございました。

 

 


花の命は短くて・・・

2016-05-03 16:20:12 | 日記

モンちゃん今日はお出かけします。

ツアー参加です。

 

長谷寺のボタン・室生寺のシャクナゲ・長岳寺のツツジ

大和路3つの花めぐり

 

お天気は良いし、最高だよ。

道もあんまし混んでないし、新緑の景色を眺めながら~

どこもかしこも モコモコ、モコモコ

きれいだね。

 

長岳寺のツツジ

ウ~ン 時期過ぎております。

それでもすごいね。他のお花もたくさんあるよ。

長岳寺は天長元年(824)弘法大師様が大和路の神宮寺として創建されたそうです。

大門

くぐると両側に平戸ツツジの生垣が続く~ですが・・・お花は(´・ω・`)

進むと

鐘楼門(日本最古 重要文化財)

 

本堂

 

池には(放生池)カキツバタ、大でまり

いろいろのお地蔵さまがたくさん祀られています。お大師様の姿も~

元気で過ごせます様に!アン

紅葉のはな?種? 蜜を吸いに来たハチ

あっちへ歩き、こっちに歩き、パチリパチリ

迷カメラマンでござるよ。

大石棺佛にもお参り~

今日は暑いな~

いそいで、急いで・・時間だ時間。

 

バス発車オーライ

 

今度はお弁当です。

お弁当嬉しいね。柿の葉寿司の香り、良かったネ。

お味?美味しい!

雑魚山椒のかかった白飯、これ気に入りました。美味いです。

おかかで煮たクルミも良し!

ぜ~ン部おいしかったです。完食!!

 

暑い!暑い!半袖で良いよ。

 

長谷寺のボタン

ここはどうかな?花咲いているかな?

たくさんの人だね。

残念!ここも遅かりし・・・・・

グッタリと残り花

良い色ですね。貴方たち可愛いよ。

緑はきれいです~シャクナゲの花も~

しんどいですね。少々疲れたデス。でも欲張りますよ。

もう少しで、清水寺の舞台?です。五重塔を見るんだ。

到着!見晴らし良いね。

ご本尊様の十一面観世音菩薩様のおみ足に触れるよ。

並んでいるね。長~い列です。

千円必要です。

時間が足りないから今日はお参りだけにしま~す。

 

舞台からこんな素晴らしい五重塔が見えま~す。

ボタンもいいけど、新緑に赤も良いですね。

お参り!お参り!

長谷寺は真言宗豊山派の総本山

母さんいるかな?又、どこか飛んでいるよね。

母さんスゴイよ。菩薩さま見えるよ。足は触れないけど、お顔見せてくださるよ。

 

優しい眼です。

お写真写しても良いのかしら?

でもきれいに映りました。有難うございます。

 

また歩きま~す。

五重塔の下へ来ました。

鋭い屋根の先、鋭いけど優しいね。

きれいですね。

暑いよ。木の下で、休憩している人の姿も・・今日は28℃になるとか言っていたね。

 

ここの門前町?草餅が美味しいと安楽寺のご住職から聞いていました。

\(^_^)/今日はサービスでそれがついているんだよ。

焼いた草餅とお茶 それに涼しい風

ホッとする時間!!

ヨモギのにおいが良いね。

これお土産に買っていくよ。

 

バスは走る・・・藤の花が多いね。山一杯咲いているよ。

 

 

室生寺のしゃくなげ

今度はお花大丈夫?かな?かな?

うひゃ~ここも・・・駄目じゃ!

自然だもんね。誰のせいでもないよ。自然には勝てない。

チャンスは短い。花の命は短くて苦しき・・・って言うよね。

寒い時期を耐えて、シカの公害やイノシシ公害にも負けず、頑張って咲いたんだもんね。

スゴイでしょう!!五十の塔

きれいです~嬉しいです。

 

なんだか前回見たより傷んでいるような~

大丈夫?この後もズ~と優しい雄姿を見せてくださいね。

何年も何百年も~

 

たくさん見たね~お参り出来たね~

来年も、きれいな花をみんなにみせてね。

短い時間だけど、力いっぱいきれいに見せてくれてありがとう。

貴方たちのお陰で、たくさんお参り出来ました。

モンちゃん今日も

 

嬉しい1日!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


毎日サンデー

2016-05-01 15:38:43 | 日記

 毎日サンデーのモンちゃんにさらに追い打ち?

 世の中に長~いお休みです。モンちゃんの一番嫌いなゴールデンウイーク!

 皆さんそれぞれに忙しい?モンちゃん一人でイジイジ・・・イジイジ

     ウシシ・・・今日は違うよ。華似ちゃんとデートできるんだよ!

いつものデートコース? エアポートウォークで…

道は空いていたけど、駐車場は満車!すごい車の数

迎えてくれたのは

赤い丸 日の丸のついた大きな飛行機です。

今から飛び立つところ~

きれい~

カッコいいよ。どこへ行くんでしょう

次はヘリコプター可愛いね。

 

華似ちゃんと合流です。

混む前にまずはランチ

いつものところで飛行機を見ながらお食事ですよ。

その忙しい事・・・

喋って、食べて、飛行機見て、そして思い出話をして、しゃべって・・・

何をそんなに~とにかく笑う笑う・・・

さあボチボチ行こうか?立ち上がるでしょう。歩きながらまた喋る。

モンちゃん今日はたくさんの買い物~

ショッピングをしながらも大騒動。お店の人も加わって大笑い。

それでも話がつきず、ベンチに座ってまだ喋る。

のどか湧いた!とお茶飲みながらまだ続く。その間に見た飛行機!

オットセイ・イルカ・トド不格好 言いたいこと言って~

これプロペラ機だった。可愛いプロペラ回っていました。

これ、まめトラさん?

5台、5機、なんていうの?芝を刈っている様子。

危険防止のため?先頭に1台の車がいて、あと1列に並んで移動していました。可愛い。

笑えて来る可愛さ!!

鯉のぼりのような色とりどり~

 

もう6時だよ~帰ろうか!

じゃ、またね!