私の生まれた1972年って、
メッサ色んな事が起こってるんだよね。
因果かな。
一回まとめようと思ってるんだけど、
そしたら家中の本、読み直し。
気が遠くなる作業ネ。
でも私は子供生まないから、
一生自分の人生、勉強したいと思っているのネ。
1972年。
もの凄くって、気が遠くなる作業ネ。
こうやって追い詰められていくのも、
頭が狂っとるからかネ。
~ロシアの昔の囚人~

~気になって仕方がない人~

ドストエフスキー、死の家の記録を読んでるんだよ。
んで、頭を半分に剃られるとか、足枷とか、
もうまったく想像出来ない世界なんだよ。
でもなぜか知らないけど、私はロシア文学読むの好きなんだよ。
「ロシア」を勉強って、どっから手ぇ付けて行けばいいのかサッパリ分からないんだよ。
困ってるんだよ。
んでも、
~むち打ち刑って、多分当時のロシアもこんなんかな~
死の家の記録じゃ、背中なんだよな。
んで、その刑でバシバシ死んでいってしまうんだけど、
これ見て、納得した。
むち打ち刑 卒倒しそうになる度100%
嗚呼、
「岡山県」と「ロシア」が気になって仕方がないよ。
果てしなく道のり長そうだよ。
困ってるんだよ。
ドデカい図書館とか行かないと解らないままかも知れない。
困ってるんだよ。
嗚呼、
やらなきゃいけない様な事が、
人生沢山ありそうな気がするのに。

~気になって仕方がない人~

ドストエフスキー、死の家の記録を読んでるんだよ。
んで、頭を半分に剃られるとか、足枷とか、
もうまったく想像出来ない世界なんだよ。
でもなぜか知らないけど、私はロシア文学読むの好きなんだよ。
「ロシア」を勉強って、どっから手ぇ付けて行けばいいのかサッパリ分からないんだよ。
困ってるんだよ。
んでも、
~むち打ち刑って、多分当時のロシアもこんなんかな~
死の家の記録じゃ、背中なんだよな。
んで、その刑でバシバシ死んでいってしまうんだけど、
これ見て、納得した。
むち打ち刑 卒倒しそうになる度100%
嗚呼、
「岡山県」と「ロシア」が気になって仕方がないよ。
果てしなく道のり長そうだよ。
困ってるんだよ。
ドデカい図書館とか行かないと解らないままかも知れない。
困ってるんだよ。
嗚呼、
やらなきゃいけない様な事が、
人生沢山ありそうな気がするのに。