たぬきさんとの関係に
悶々としてしまう毎日...。
その理由がわかりました。
私、好きになった人
(好きになってくれた人)と
「お友達」に
なったことがないんです。
自分が好きになった人とは
「お付き合いする」か
「いっさい関わりなし」か。
相手に上の2択から
選んでもらっていたし
好きになってくれた人については
「付き合える」なら
付き合ったけど
難しいなら
「他にイイ人いるよ!」って
キッパリお断り。
キープするのもされるのも嫌で
曖昧な関係にはならず
白黒ハッキリさせていました。
「友達でもいいから
そばにいたい」とは
思わなかったんだよな~。
好きな人に
余計な気を遣わせるのは
悪いと思っていたし
好きな人が
他の誰かを好きになるのを
見たくはなかったし。
良いなら良い、ダメならダメと
ハッキリして欲しかったですね。
女々しさのかけらもない
おっさんコメント... ( ̄▽ ̄;)
たぬきさんに
長らくおっさんだと
思われてたのも納得です。
私が
好きだの嫌いだのと
わーわーやり合ってたのは
もう20年ぐらい前のことで
当時は「脈なし」なら
自分も相手もすぐに
「次の相手」へと
向かっていたと思います。
「お友達」という名のもとで
細々とした交流を続けている
40代のたぬきさんと私...。
今は... 人妻の私が
たぬきさんを
「キープ」しているのかな?
うわぁ、やだなあ~。
たぬきさんに素敵な出会いがあれば
応援したいと思っているし
出会いがなくても
たぬきさんが私のことを
嫌がる素振りを見せたら
「秒速で身を引こう!」と
心に決めています。
でも、私のつたない
コメントへの返信には
今もたぬきさんの
優しさがつまっていて (´;ω;`)
こんな状況になっても
まだ私からのコメントを
喜んでくれてるのが見えて
情熱的に好きだと
言われることはないけど
そこにはまだ確かに
「愛」と呼べるものが存在していて
キープするなんて
相手に失礼だし、嫌なんだけど
このままずっと
変わらずにいて欲しいと
今は心から思っています。