今月休みが乏しいasaです。
連休、欲しいなぁ。
2連休でいいから・・・
さて、8月1日に話しは戻ります。
田の原を10時、出発です!

樹林の道は歩きやすいです。

やがて森林限界が近付くと
空が近い!

後ろに遠く中央アルプス。

田の原もだんだん下に。

この日は本当に空が青く・・・。
加工してる訳でなく、ホントに
10メートル先に空が有る感じ・・・。

石室の日陰で休む人もいましたが
何だかこの日は快調で
行ってしまいましょう。

足元にもブルー。と虫さん。

さすがにだんだん疲れてきましたが
王滝頂上はもう少し!

小屋脇を抜けると王滝頂上です!
ン!剣が峰が見えてきました・・・!


お参りを済ませたら、剣が峰へと向かいます。

八丁ダルミの先に剣が峰。
んー?雲がかかってきてるじゃない?
これは急がねばと思っても
足が動きません。

望遠で剣が峰。
展望間に合ってくれー・・・。
そうそう。王滝ルートは
黒沢ルート?が障害となって
最後まで槍穂が見えないんです。
ヤキモキしながら最後の頑張り!

最後の石段を登ると。


乗鞍から槍穂!
大展望、待っていてくれましたー!
続く。
連休、欲しいなぁ。
2連休でいいから・・・

さて、8月1日に話しは戻ります。
田の原を10時、出発です!


樹林の道は歩きやすいです。

やがて森林限界が近付くと
空が近い!


後ろに遠く中央アルプス。

田の原もだんだん下に。

この日は本当に空が青く・・・。
加工してる訳でなく、ホントに
10メートル先に空が有る感じ・・・。


石室の日陰で休む人もいましたが
何だかこの日は快調で
行ってしまいましょう。


足元にもブルー。と虫さん。

さすがにだんだん疲れてきましたが
王滝頂上はもう少し!

小屋脇を抜けると王滝頂上です!
ン!剣が峰が見えてきました・・・!


お参りを済ませたら、剣が峰へと向かいます。

八丁ダルミの先に剣が峰。
んー?雲がかかってきてるじゃない?
これは急がねばと思っても
足が動きません。


望遠で剣が峰。
展望間に合ってくれー・・・。

そうそう。王滝ルートは
黒沢ルート?が障害となって
最後まで槍穂が見えないんです。
ヤキモキしながら最後の頑張り!

最後の石段を登ると。


乗鞍から槍穂!
大展望、待っていてくれましたー!

続く。

子供が夏休みで自由を奪われているオイラです。
木曽御嶽山・・・一度は登ってみたいと思っている山です。
レポを拝見すると結構きつそう・・・オイラには無理かもしれませんね。
最近は近場の山の花を撮影して楽しんでいます。
夏休みもなく、かえって普段より
大変な毎日なasaです‥。
keykun さんも自由のない夏休みだそうで。
山への思いだけつのる日々と思います。
御嶽、キツイようですが
昔からの信仰の道でもあるので
歩きやすいと思います。
小屋泊ならなお楽、かも。
ちょっと遠いですが
機会あればお勧めです(^^)
asaさんのお休みが少なくてお山に行けないから
神様からのご褒美ですね~♪
御嶽山、行くまではあまり興味のないお山でしたが
行ってみると全然印象が変わりました。
また行きたいな~♪
何せ夏休みがなく、いつもの月より
忙しい日常で‥‥。山が恋しいですー。
で、この日は展望最高でしたー!
って、実は富士山は見えなかったのですが
もう贅沢言えない好条件でした!
ホント神様がご褒美くれたのでしょうねー!
asaも行くまではちょっとオドロオドロしい
イメージあったのですが、
この天気では爽快夏山以外
何物でもありませんでした!
お盆も終盤戦、mari さんも
夏山楽しめることを祈ってます‥(^^)