![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/dcaf4551dbf88a178b01c0c80e035002.jpg)
今年も 50種類のトマトを 植えました
今は 芽かき、整枝、誘引の 作業をしています
まだ 草丈が低く これらの作業は しゃがんでするので
約150本 かなり足腰に 来るようです^^(シェフの仕事)
このトマトシーズンを楽しみに
ギャラリーにも トマトの写真を 差し替えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c1/8a5fc7c4cea008a77e21b301da09792d.jpg)
( 紫の縞々は 『カプリス』という ナスです )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/e8a9addd2683a0f7ecfb175642db2cf2.jpg)
変ったところでは
左中: 茶巾で絞ったような形が特徴の ズッカ
左下: 皮が縞模様の レッドゼブラ
右3: 皮が縞模様の グリーンゼブラ
右下: 切り口の色が美しい ゴールドメタル
玉ねぎの収穫の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/feb28b05a861d9a4f9ecc59eb35e4f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/c90f3469c6be4818aad9c19dcdb185c8.jpg)
本日の収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/d8b4068169f91e25c7fd015f77f3b915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/94f36bf2bcf8db76ed4071e7ee20ae41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/9094fdeba99a0a109b853e3a1a231835.jpg)
ネギ坊主
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/0a1520aa9a1ce5d8175c7b2fcd0d0d59.jpg)
アーティチョークのつぼみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bd/0ac40b199e1fe2f48c09c2e29495deea.jpg)
restaurant土手の花
ジャーマンアイリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/0bc901e91b0bdb8b5014a48a22f48320.jpg)
ジキタリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/a21e5de22ab315e80ff38aee6066747f.jpg)
シラー ペルビアナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/e26bd9250193493a65346fd4a5025a0d.jpg)
ヤグルマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/71591324c7402f373efe5f726a708c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/d8c09c68be22a2d0f942aadb98570a4b.jpg)
ニワゼキショウ
(野の花ですが好きなので 少しだけ庭に残しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/fc9e22105c4a0b8c384440ce02454c36.jpg)
都合により しばらくの間
コメント欄を 閉じさせていただいております
今は 芽かき、整枝、誘引の 作業をしています
まだ 草丈が低く これらの作業は しゃがんでするので
約150本 かなり足腰に 来るようです^^(シェフの仕事)
このトマトシーズンを楽しみに
ギャラリーにも トマトの写真を 差し替えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c1/8a5fc7c4cea008a77e21b301da09792d.jpg)
( 紫の縞々は 『カプリス』という ナスです )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/e8a9addd2683a0f7ecfb175642db2cf2.jpg)
変ったところでは
左中: 茶巾で絞ったような形が特徴の ズッカ
左下: 皮が縞模様の レッドゼブラ
右3: 皮が縞模様の グリーンゼブラ
右下: 切り口の色が美しい ゴールドメタル
玉ねぎの収穫の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/feb28b05a861d9a4f9ecc59eb35e4f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/c90f3469c6be4818aad9c19dcdb185c8.jpg)
本日の収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/d8b4068169f91e25c7fd015f77f3b915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/94f36bf2bcf8db76ed4071e7ee20ae41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/9094fdeba99a0a109b853e3a1a231835.jpg)
ネギ坊主
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/0a1520aa9a1ce5d8175c7b2fcd0d0d59.jpg)
アーティチョークのつぼみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bd/0ac40b199e1fe2f48c09c2e29495deea.jpg)
restaurant土手の花
ジャーマンアイリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/0bc901e91b0bdb8b5014a48a22f48320.jpg)
ジキタリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/a21e5de22ab315e80ff38aee6066747f.jpg)
シラー ペルビアナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/e26bd9250193493a65346fd4a5025a0d.jpg)
ヤグルマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/71591324c7402f373efe5f726a708c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/d8c09c68be22a2d0f942aadb98570a4b.jpg)
ニワゼキショウ
(野の花ですが好きなので 少しだけ庭に残しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/fc9e22105c4a0b8c384440ce02454c36.jpg)
都合により しばらくの間
コメント欄を 閉じさせていただいております