![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/6f523be679286ae37622e0e8285c8a6d.jpg)
もちきび (もちトウモロコシ)の 花
もちもちした 食感の トウモロコシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3b/6cd38833fc482eb0f0329344f4e8dba2.jpg)
食用ほおずき (ほおずきトマト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/c5bc76b64672484f8c96a220e0e31a94.jpg)
いちじく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/707bd141cdca42599539925f1a05bd73.jpg)
ニンニク カプリス 白ナス 太刀みどり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5a/f9148b5882795ac72f6c5815a67b9534.jpg)
アーティチョークの花
今年はたくさん収穫したので 3~4個しか 花がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/29724f84ac56aafe18dc965e6944abc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/615babc9575c19ae762651007d4171ba.jpg)
パイナップルミント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/bcbe7325f10359e844844f27b06e2e3a.jpg)
ミントの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/24ef2be8449e46deec7ca1ee453eaeee.jpg)
レモンバームの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/9f69dc40ea29562fcd03e424a9d448d1.jpg)
タイムの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/051e8fa80d75001e5d9910b9697419d6.jpg)
ホックスフェイス (ツノナス)
追記・・・食用ではありません 観賞用に植えています
1つできていますが 角がない^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/817baf58744000a2f4358a3c5f6e7919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/1b6e09463b697e0959b4c74028331f26.jpg)
restaurant土手の花
フロックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/63febafc19d969c705e96b857cd329ae.jpg)
桔梗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/da915f20d87697fb87b894fb9c130063.jpg)
カシワバアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/61840a62eed71f5995a159daca4ec152.jpg)
アナベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/6d1fec6651675442838427f24f43a99a.jpg)
ハツユキソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/8afd3dffda811dae2aaf1592c6bd6d1a.jpg)
ハンゲショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/9fe36dc2ce8f990ab97c436a39285ccb.jpg)
カワラナデシコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/cc9390c26192c3ab48c190cd3ccb3f7c.jpg)
グラジオラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/76/6e2a25d61126c34e4941265f4839877b.jpg)
コスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/53/2c0bf76392588c0ccd3131112930c231.jpg)
ムラサキツユクサ 白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b6/d78156cb9a4133c0ff8047b0e2742e00.jpg)
チョウセンアサガオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/c75d9c487420144fc19609ff0ad89120.jpg)
もちもちした 食感の トウモロコシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3b/6cd38833fc482eb0f0329344f4e8dba2.jpg)
食用ほおずき (ほおずきトマト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/c5bc76b64672484f8c96a220e0e31a94.jpg)
いちじく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/707bd141cdca42599539925f1a05bd73.jpg)
ニンニク カプリス 白ナス 太刀みどり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5a/f9148b5882795ac72f6c5815a67b9534.jpg)
アーティチョークの花
今年はたくさん収穫したので 3~4個しか 花がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/29724f84ac56aafe18dc965e6944abc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/615babc9575c19ae762651007d4171ba.jpg)
パイナップルミント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/bcbe7325f10359e844844f27b06e2e3a.jpg)
ミントの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/24ef2be8449e46deec7ca1ee453eaeee.jpg)
レモンバームの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/9f69dc40ea29562fcd03e424a9d448d1.jpg)
タイムの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/051e8fa80d75001e5d9910b9697419d6.jpg)
ホックスフェイス (ツノナス)
追記・・・食用ではありません 観賞用に植えています
1つできていますが 角がない^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/817baf58744000a2f4358a3c5f6e7919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/1b6e09463b697e0959b4c74028331f26.jpg)
restaurant土手の花
フロックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/63febafc19d969c705e96b857cd329ae.jpg)
桔梗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/da915f20d87697fb87b894fb9c130063.jpg)
カシワバアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/61840a62eed71f5995a159daca4ec152.jpg)
アナベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/6d1fec6651675442838427f24f43a99a.jpg)
ハツユキソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/8afd3dffda811dae2aaf1592c6bd6d1a.jpg)
ハンゲショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/9fe36dc2ce8f990ab97c436a39285ccb.jpg)
カワラナデシコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/cc9390c26192c3ab48c190cd3ccb3f7c.jpg)
グラジオラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/76/6e2a25d61126c34e4941265f4839877b.jpg)
コスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/53/2c0bf76392588c0ccd3131112930c231.jpg)
ムラサキツユクサ 白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b6/d78156cb9a4133c0ff8047b0e2742e00.jpg)
チョウセンアサガオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/c75d9c487420144fc19609ff0ad89120.jpg)
今年も色白の モチモチとした美味しい~餅トウモロコシが大きく育ちましたね
食用のホオズキも沢山あっていいなぁ~(^・^)
我が家のは まだまだ小さな芽が出ているだけで お花も咲いていません(-"-)
斑入りのパイナップルミントは涼やかですね
凄い!フォックスフェイスの果実が もう生ってる~黄色く色づくのが楽しみですね
採取しても 長い期間楽しめますよ
今日は白い花が揃いましたね~沢山の種類が咲いていますね~\(◎o◎)/!
ハンゲショウは半化粧じゃなくて 全化粧になってる~*^^*~
食用のホオズキは全てこぼれ種で 邪魔にならない場所に出たものをそのまま残しています。
どこにでも出てくる 生命力の強い植物です。
フォックスフェイス 売られているのは鈴なりに黄色い実がついていますが
あんなふうに育てるのは しっかりした管理が必要なんでしょうね^^
やっと1ツぶら下がっていますが なんと角がないただのとがったお顔のようです(笑)次に期待します。
私・・・てっきり鑑賞用のものだと・・・。
うわ~無知でした~。ひとつ勉強になりました。
ついでにどんな味ですか?
どうやって調理するんですか?
ハンゲショウ好きです。
実家にあるんですけど、清楚な雰囲気で素敵な脇役♪
紛らわしい 記述でしたね すみません お花のコーナーで書くべきでした m(_ _)m
フォックスフェイスは有毒でもあり 観賞用に植えたもので 食べることはできません。
あわてて追記のコメントを入れましたから よろしくね^^
ちなみにチョウセンアサガオ お花は涼しげですがこれも有毒です。
どこからか種が飛んできて 畑の隅に居着いています。
トウモロコシ栽培は去年上手く行かなくて、どの種類も育ちが悪かったです^手入れが悪かったのかも~
で、遅まきながら、種まきしましたが、果たして・・・(^_^.)
食用ホオズキ・・今現在は全く同じ状態~でもこれから差がつくのでしょうね~AMIさんところは何でも上手に育てるから~(^_^.)
タイムは“レモンタイム”が畑に毎年育ってます~
画像のタイムは何タイムですか~コモン?
アーティーチョークの花の色が何とも言えませんね~素敵です~(^_-)-☆
食べれるモノを母が知らないわけないですもん(爆)
キノコ類ってプロでも間違ったりするじゃないですか?
祖父(明治生まれ、母は歳をとってから生まれた子です)が生きていたころ市販されてないキノコを食べてました。
美味しかったなー。えげつない紫色なんですけど。
私が「じいちゃんの採ってくる謎のキノコまた食べたいな」って言ったら、母が「なんとなく分かる」と言うんですけど、「怖いからやめてー」と止めました!
うちの母は知識豊富なんですけど、反面無鉄砲なところもありましてwww
そうそう「トケイソウとパッションフルーツって同じ種類だから、トケイソウの実は食べれると思うのよー。今度食べてみるわ」とか言い出すんですよね。
「ちょっと調べてからにしなよ」って言ってとめたんですけど、数日間「食べてみたい」を繰り返してやっと諦めてくれました(;^_^A アセアセ・・
あれから私も調べもしてないんですけど、実際トケイソウって食べれるんでしょうかね?
AMIさんなら知ってそう!
食用ホオズキは 勝手に大きく育つから これから先も差はないと思いますよ~
たくさん収穫してください^^
タイムは 一般的に使うコモンタイムだと思います。考えたことなかったわ(笑)
私もアーティチョークもカルドンも好きなお花の一つです^^
きのこは怖いですよね~ ホントによく知っている人しか識別は難しそう^^;
うちは しいたけは栽培していますが 他のきのこは松茸以外 山で採取することはありません
もっとも 松茸は今は全く採れませんが(笑)
お花は似ていますが 食べることのできるのは『パッションフルーツ』
トケイソウは『パッションフラワー』と言って食べれません^^
うちにも食べれない方のトケイソウはありますが 今年はまだ咲いていないようです。
白い花がおおいかしら~
ナスも色とりどりで形も個性があるし
私はサギソウが好きです 白ナデシコを見ていて思い出しました。
心のエッセンスをありがとうございます
台風の影響はなかったですか~?
アーティチョークの季節も終わりになりましたね
今回 土手のお花 白を集めてみました
白なでしこのギザギザそういえばサギソウを思い出しますね^^
我が家も少しありますが お花が咲くのはまだ先のようです。楽しみですね
おかげさまで台風の影響は全くありませんでしたが そちらも大丈夫でしたか?