![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/38d28ca56a9421fbcf4cfa2d4e3197db.jpg)
9/3に蒔いた 7種類の大根と 聖護院カブ
すべての 芽が 出揃いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/4de278aef852e2f4b225d2a84a3e69c1.jpg)
7種類の 大根
総太り大根 あおながくん 紅おろし
紅芯大根 赤嶺 もみじスティック 味一番紫
と
今年初めて植える 大きな聖護院カブの芽も 並んでいます
どれが何の芽か 私にはわからなかったので とりあえず芽の様子だけ・・
それぞれ 足や 双葉の色が 違うものですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a1/f7c36c1c1247d562ff0fff18d0164b31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/6ba9574e3c13687c5ecaaa3878de4756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/44056b2ec05be0862e03d943981f5c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/44ddddd0f7a65d14b35507ebefb68a2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/1786d69aa292e69de303811fca911d6e.jpg)
大根の 隣に植えた野菜の芽も しっかりしてきました
野沢菜(手前) あとは
ほうれん草 チンゲン菜 ベンリナ 小松菜
水菜 菊菜 紅葉菜 小カブなど
お店では これらを小さく 可愛いサイズで 使いたいので
日数をあけ 少しづつ数回に分けて植えます
こういう植え方も 自分で育てるからこそ出来る 楽しみ方だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/58bdff1a6ff6ce38a592cbe8cd29a1db.jpg)
セロリの芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/ac4fe88af3e8214935f7f9c0e0003cf9.jpg)
restaurant土手の花
百日草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/a394345b8457dab924434d07cdb03fbf.jpg)
ケイトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/928a6d909fbf9c171477c67f77aae771.jpg)
オミナエシ(女郎花) フロックス(花魁草=オイランソウ)
植物の和名って面白いです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/32c4b4c2cc9ed140dbc43bcda37974d4.jpg)
ヒガンバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/93532edd6b99463eb375bb9bb39064ef.jpg)
都合により コメント欄を 閉じさせていただいております。