![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/e2ea7f332e84a1ea9794a501d333938b.jpg)
紅心大根 他 人参 里芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/58927b9cf5eff9d8136c115b78eb1e0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/5c4bb39db25cc783dcb42a2e8c126995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/ed810cee3015dda31f7ddb5d4936cfcc.jpg)
4種類の人参 (甘紫・パープルパープル・イエロー・オレンジの洋人参)
お店では 料理の付け合せに
かわいいサイズの人参を使いたいので 大きく育てません。
こんな小さな人参で 手間はかかりますが
残りは スープにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/f4891f442d2c87110359cad1152edf07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/299db924b368dbfc48bb5ca979036bff.jpg)
ペースト状で 小分けにして ストック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/e06a5dd88d0e9fde11e4037eb7f0bbd1.jpg)
里芋も そろそろ痛む前に こちらは家庭用として
さっと下茹でしたものをフリージングして
ほぼ一年 我が家のものを 食べることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/cdf456a847d057e7006297e4f8d31ae1.jpg)
今日はとても暖かでした。 密かに春を待つ 新芽たち
エストラゴンの新芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/6d0c72d159e983dcd3a1df48f4141d95.jpg)
チャイブ (西洋浅葱)の新芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/41/7023642efd94e2e156d63aad9048402a.jpg)
土手の花
シナマンサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/84ca898ea2245cbd041a4a657f04b049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/79/22968f43885402b1c224a3deff8d394f.jpg)
やつと出てきた アネモネの花芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/a27b3c6497dddcb2241e38ab7410faf2.jpg)
12月から切り枝にして 室内で咲かせた 紅梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1d/e65c50368eb4e602330599589a1c7f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/98f7831531c7f027aadc8fa1305eee1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/06/8dd31a470b73430e21f3b8e6a74af765.jpg)
今日は暖かかったですが 明日から再び冷え込むそうですね。
このまま春になってくれないかな~何て思いましたが無理の様です(笑)
4種類の人参が綺麗ね~ ♪
土手の花・・・
マンサクが満開でとっても華やかに咲いていますね。
明石よりも花数が多くて美しく咲いていますよ。
マンサクのガクも小さなお花に見えるのが可愛い~♪
アネモネ もう直ぐ可愛いお花が見られますね。
紅梅が綺麗ね。
部屋に入れたら暖かいので早く咲いてくれますねヽ(^o^)丿
我が家もネコヤナギを花瓶に入れてたら花が咲きましたよ。
そして根も出て来ました~♪
人参たくさんきれいですね。
何にして食べても美味しいでしようね・・・
タイの滞在紀も今回で終わらせ、
現実の社会の写真をUPしてゆこうと思っています。
ちょっと元気が出そうでしょ(笑)
アネモネも今年はひと月遅れですが
遅れても 忘れず咲いてくれるのが嬉しいですね。
ネコヤナギは強いですね。
reihana様のブログ見ました。植えるんですか?^^
このまま春が来るような錯覚が・・・甘いですね^^
この人参 主婦的にはもう少し大きいほうが 家庭で使うとき 楽なんですがね(笑)
里芋とかは 作られていらっしゃいませんか?
また 冬から春に移り変わる美しい景色を 楽しみにしています^^
サトイモもフリージングするのね
私もまねてしてみます (した事ないんですよ)
アネモネどんな色が咲くのでしょうね
楽しみですね
まだ各地のスキー場は営業しています。
事故の無い様に・・・・・
うちでも始めました。
いつでも安心で 美味しくいただけ 重宝しますよ!
アネモネ 何色が一番に咲くでしょうね・・(^ー^)
危険もいろいろ出てきて大変ですね。
屋根から落ちそうになってる雪とか 気をつけてください。
今頃ですが “誕生日のマイカレンダー登録の件”OKなのですが
イマイチ 作業が苦手で このアプリのシステムがわかっていませんので
よろしければ 私の基本データから誕生日見てください。
スミマセン