![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/71d7e269d0b74bb0e1b0b228dfa6085d.jpg)
イエロービーツ
今年は 生育があまりよくないので
12/19に全収穫しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/25/6c75d7236c9e5d496eaf86fc959f9037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/2bf11df4375a29ee49ad4d7d915edb94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/82d0b91282084d30e210030108d30d05.jpg)
丸のままゆでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/d7f650efbd1594cd52235986f5518bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/317367d4b473a2a099fb2aaa2607c020.jpg)
小さいのももったいないので 一緒に下処理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/870551fcf57f34b37a4f7bf2647ff8b3.jpg)
綺麗なのだけを ジュリエンヌに切り
小分けにして 冷凍保存
ドレッシングであえてサラダの彩に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/fc8536a49168114e54afe1ca3b257656.jpg)
この日は小さいのを使って家庭用に
“ボルシチ黄色バージョン”を作ってくれました
ジミーな色合いですが お味はボルシチ
大変美味しく 温まりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/1fe381bb0ab65b09753f2210f5191514.jpg)
エシャレット 初収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/4ad2ec99164fc88d5a8e24b560293c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/29/9d50de3f8ecaa819b17f7d3770ffebcb.jpg)
restaurant土手の花
<PCのそばにいる植物たち>
シクラメンシルバーリーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/a291a6bf75c0a8e6d62d423a8095c968.jpg)
種まきシクラメン(1年目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/9a63331eaf507f0d1c5bda243d5d2ce0.jpg)
クフェア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/da38edb7fb0ce9836f21c96619005eda.jpg)
黒法師他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/245454f20b9ea59e7f03e2ddbdf786c7.jpg)
サンセベリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/43f24e6594d935140be6a1042b4e557c.jpg)
?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/f73df2a7b806a2a94087adbdfc278398.jpg)
ツユクサの仲間で トラデスカンチアというそうです
reihana様ありがとうございました
お願い
『restaurant土手』で 検索したとき
レストラン土手の新PHが 上位に上がるよう
よろしければ アクセスのご協力よろしくお願いします m(_ _)m
(現在は 食べログ→このブログ の順です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/5c2b687f57eea80ffd1a1c26c6b06a49.jpg)
今年は 生育があまりよくないので
12/19に全収穫しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/25/6c75d7236c9e5d496eaf86fc959f9037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/2bf11df4375a29ee49ad4d7d915edb94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/82d0b91282084d30e210030108d30d05.jpg)
丸のままゆでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/d7f650efbd1594cd52235986f5518bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/317367d4b473a2a099fb2aaa2607c020.jpg)
小さいのももったいないので 一緒に下処理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/870551fcf57f34b37a4f7bf2647ff8b3.jpg)
綺麗なのだけを ジュリエンヌに切り
小分けにして 冷凍保存
ドレッシングであえてサラダの彩に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/fc8536a49168114e54afe1ca3b257656.jpg)
この日は小さいのを使って家庭用に
“ボルシチ黄色バージョン”を作ってくれました
ジミーな色合いですが お味はボルシチ
大変美味しく 温まりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/1fe381bb0ab65b09753f2210f5191514.jpg)
エシャレット 初収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/4ad2ec99164fc88d5a8e24b560293c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/29/9d50de3f8ecaa819b17f7d3770ffebcb.jpg)
restaurant土手の花
<PCのそばにいる植物たち>
シクラメンシルバーリーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/a291a6bf75c0a8e6d62d423a8095c968.jpg)
種まきシクラメン(1年目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/9a63331eaf507f0d1c5bda243d5d2ce0.jpg)
クフェア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/da38edb7fb0ce9836f21c96619005eda.jpg)
黒法師他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/245454f20b9ea59e7f03e2ddbdf786c7.jpg)
サンセベリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/43f24e6594d935140be6a1042b4e557c.jpg)
?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/f73df2a7b806a2a94087adbdfc278398.jpg)
ツユクサの仲間で トラデスカンチアというそうです
reihana様ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
『restaurant土手』で 検索したとき
レストラン土手の新PHが 上位に上がるよう
よろしければ アクセスのご協力よろしくお願いします m(_ _)m
(現在は 食べログ→このブログ の順です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/5c2b687f57eea80ffd1a1c26c6b06a49.jpg)
今日は暖かくて 台風並みの強風です
イエロービーツって美味しそうなサツマイモを思い浮かべてしまいましたヽ(^o^)丿
これって蕪の仲間でしょうか?
茹でた感じもお芋の様に見えてしまいます
ボルシチ黄色バージョンをシェフが作って下さったのですね~優しいね~(^・-)-☆
シクラメンが花盛りですね
AMIさんちのサンセベリアも可愛い~♪
?はツユクサ科のトラデスカンチアではないでしょうか
ツユクサに似た花が咲きますよね。
こちらは雨が時折降っている感じですが 風は全くなく暖かいです
イエロービーツ 蕪の硬いのを想像してください
蕪は煮崩れしますがビーツはしっかりしています
やはりボルシチは赤がきれいでいいですね
黄色というよりお醤油色でしたから 水分の多い肉じゃがみたいに見えました(笑)
でも サワークリムを乗せ自家製のピクルスなんかを添えて食べるとお味はグー(^-^)g""でした
このサンセベリアは何年も前に100均で買ったものですが
これより背は伸びなくて横から子供が出て来るので
何鉢も作りました
株分けしたらすぐ出てくるの・・ 超お得でした
?はトラデスカンチアのようです いつもありがとうございます
美容院で頂いたんですが名前が?でした
できればもっと覚えやすい簡単な名前であって欲しかったわ^^;
だから美容院の方も名前がわからないんだけど・・って言われたんだ(笑)
黄色のビーツ 初めて見ましたよ~~
ビーツ栄養価高いですが私はちょっと苦手です
カービングの先生からの依頼でゴルゴを栽培したのですが土臭くって撃沈しました。
chefならきっとおいしく作ってくれるんだろうな~いいな~(笑)
シクラメンを見ると遊びに行ったときのことを思い出します
最後のもみじの飾りもステキ
確かに ゴルゴもイエロービーツもレッドビーツも
同じように独特の土臭い香りがしますね(笑)
実は私もあまり好きではありませんが サラダの中のホンの一口だったら大丈夫
また ボルシチにすれば何の問題もなく とても美味しく大好きです
色はやはり赤い方がベストですね(笑)
シクラメン家で夏越したものは開花期が遅いので
いまHCで安くて綺麗なのを売っていたら欲しくなってしまいます
うちのが一番綺麗になるのは3月過ぎて初夏頃までですものね