最近ほんまにショートスリーパーになっちゃったけど
どういう加減なんですかね、大丈夫なんかしらね。
そんなことはどうでもいいですね、はい。
昨日は会社の女子達を家に招いてのピザパーティーでした。
もう開催することもないかな~と思っていたけど、
会社で一番仲良くしている子が辞めるってんで開催した。
その子とは仕事で絡むことはほとんど無かったんやけど
ほんまにいろいろ助けてもろたわ~、心の支え的な。
いや、まじでまじで。
なんというか、良い意味で受け流してくれるところがあるので、
私はたまに気持ち悪いテンションになる時もあるけど
そんな時も「そうかそうか」と、落ち着いた所から受けてもらうと
はっと我に返られるというか。
はっと我に返らず、そのまま突き進んでいたとしても
やっぱり「そうかそうか」と広い心でさらりと受けてもらえたり。
否定されるより肯定されるほうが、嬉しいもんな~
若い時は、批判や否定は、天邪鬼な私の個性だぜ。
みたいなとこがあったけど(いや、そないとんがってもないけど)
近頃は、人を肯定できる人のほうがよっぽど強い人やと気付いたわ。
いつも気付くのが遅いけど、気付くことは大事やな。
とはいえ、まだまだ批判したい気持ちもムクムク起きるけど
それを批判したくなる自分の中にある問題点、
みたいなとこにも目を向けられるようになった。
シベリアンどっぷりはまりもその子と一緒やったので
普通に会社の外でも遊んでもらっていたので、
「会社の人」という上辺だけのお付き合いではなかったので。
せやから辞めるってなっても全く感傷的にならんかったわ~
また遊ぼうや。と普通に友達感覚。
いつでもうちに来てください。
お野菜届けに来てください。