昨日会社で、隣の席の人から
「もしインフルエンザのワクチンを打ちたいなら、
会社からいくらか補助が出ますよ」と言われた。
これからの繁忙期、インフルエンザで休まれたら困るから
できるなら打っといてほしいという口振りやった。
私の回答「打たへんしっ」
注射が怖いわけでも、ケチってるわけでもなくて、
なんかワクチンてものに抵抗あるんよな~
医療従事者でもあるまいし、そこまでして繁忙期に挑まなあかんかね。
これでかかったら「だから言ったじゃないですか」
と文句言われるんやろな~(知ら~ん)
それとこれと話が繋がるかどうか分からんけど、
グッピーの稚魚たちはそんなに個体数を減らすことなく
約半月が経ちました。
みんなスクスク元気に…と言いたいところが、今週になって
ハリ病という、尾ヒレが針のように細くなる病気が蔓延しております。
稚魚がなりやすい病気らしい。
これについて、薬を買ってきたりとか、塩を入れたりとか
そういう処置をする気はないんです。
この小さい水槽で飼える魚の数は限られてるのに、
ママグッピーはどうやら2回目の妊娠でお腹はどんどん膨らんでるし、
このままいけば過密飼育になっちゃうよー
なので病気はそのままに、あかん子はあかんやろうし、
元気な子は成魚になれるか、もしくは全滅か、どうなるか分からんけど、
あまり手をかけ過ぎずに水槽内のバランスは自然に任せようかと。
非情かね。
でも愛情いっぱいで見守ってるねん。がんばれがんばれ。
あんな小さいなりしてても精一杯生きてるんだね~、命だね~
あ。
先週の日曜日、ワールドオーダーのライブを観に行ったのです。
そのブログはまた明日。(たぶん)
打ってても、かかる時はかかるって話よく聞くもん。
姉さんイエッサー(`_´)ゞ
発熱したらすぐ受診しますよってに。
うってたにもかかわらず
先々週インフルかかったよ~
今年は接種しててもようけかかってはる。
ワクチン接種も賭けのようなもんだからね。
でも発熱の場合は必ず受診はしてね。