Honda DREAM 霧島

霧島市のホンダドリームです!様々なアソビを提案できるお店作りを目指しています。

モンキーヘルメットを1個のみ在庫中です

2019年02月25日 09時09分51秒 | キャンペーン情報

↑ 残り1個!!

モンキーヘルメット

¥17280(税込)

サイズはM

 

いつのまにか生産終了になってたので、

再入荷はありません!!たぶん・・・。

ホンダ様が再販してくれた別ですが・・・。

今の所は再販の予定も無いです。

 

早い者勝ちですよ!!

気になる方は

急いで買いに来て下さいね~。

 

↑ モンキーに乗って

あのヘルメットだったら目立つ事

間違いなし!!

 

何度も言いますが、

買いに来て下さい!!

 

他にもヘルメットやライディングジャケットを

在庫してます。

バイクに関する事なら

ドリーム霧島に何でも相談して下さい!!

 

※今日も雨が降ってる霧島市です。なんだかなぁ~ですね。雨が降るとバイクでの来店がほとんど無いんですよね~。昨日も天気が悪かったのでバイクでの来場はたったの2台!!まぁーでも昨日は車での来店が多かったのが救いですね。私事ですが、明日から名古屋に行ってきます。2月27日(水)に開催されるホンダライディングアドバイザー資格講習会に参加する為です。開催場所は鈴鹿サーキット交通教育センターなので、鈴鹿サーキットも見れると思います。初鈴鹿サーキットですよ!!開始時間が10時からなので、明日の飛行機で前乗りです。何処かのホテルに泊まって、講習会を受けて、鹿児島に戻ろうと思っていたら、帰りの飛行機が無かったので、もう1泊しなきゃいけないので、結局2泊3日の旅行です。ヘルメットも持っていかないといけないので、ちと大変ですが、初鈴鹿サーキットを楽しんできたいと思います。名古屋の夜も楽しんできますね。デジカメも持っていくので、このブログで報告します。どんな愛知珍道中になるのやら!?知り合いに、「今度、名古屋に行くんだよ~」なんて言ったら、「カブでですか!?」と言われた「スタッフまさし」です。流石に名古屋までは飛行機で行きますよ~。そんな訳で今日も元気に開店しました!!明日は火曜日なので定休日となってます。お間違いの無いように。トニモンタナ!!


★3月17日(日)・ドリーム霧島企画ツーリングを開催!!!★

2019年02月24日 09時15分31秒 | イベント情報

↑ またまたやります、

ドリーム霧島企画ツーリング!!

●3月17日(

・集合場所 ドリーム霧島前

・集合時間 朝9時出発

・行先 タツノオトシゴハウス

住所 鹿児島県南九州市頴娃町別府5202-2

・参加費 無料

※飲食代等は各自ご用意下さい。

・参加には予約が必要です

※来店されても電話でもよろしいので、スタッフにお伝えください。

・雨天中止

 

さぁ~、来月のイベントもツーリングです。

何年か前に行こうと思ってら雨で中止になって

行けなかったのでリベンジです。

新しい観光名所の「タツノオトシゴハウス」です。

 

皆さんは行った事がありますか?

自分はまだないです。

今度のツーリングも自分は仕事だと思うので、

休みの日にでも1人で行って行ようかなぁ~

なんて計画を立てようとしたら

「タツノオトシゴハウス」の定休日が火曜日!!

ドリーム霧島と同じ曜日が定休日なんですね。

たまにある水曜日休みの時にでも

行ってきたいと思います。

2月に引き続き3月も

ツーリングイベントです。

前回は参加出来なかった方も

是非とも参加して下さいね~。

たくさんの参加をお待ちしてます!!

 

※曇り空の霧島市です。2月ももう少しで終わりますね~。そんな訳で今日も元気に開店しました!!トニモンタナ!!


シニアカー・「モンパル200」のタイヤ交換

2019年02月23日 09時19分27秒 | スッタフブログ

珍しい整備依頼があったので、

簡単に説明したいと思います。

タイトルにもあるように

今回の整備依頼は

シニアカー「モンパル200」の

タイヤ交換!!

↑ コチラが「モンパル200」。

早速タイヤ交換をしていきます。

↑ 白いホイールカバーを外すと

こんな感じです。

↑ ジャッキを使って

タイヤ交換する方を少しだけ浮かします。

↑ ピンを外してからナットを外します。

↑ そうするとタイヤが外れます。

↑ マジックで印を付けた所のナットを外したら、

↑ この部分が外れます。

これを新しいタイヤに装着してあげて

車体にタイヤを装着して・・・、

↑ あとは取り外した逆の手順で

ワッシャーを2枚入れてナットを締めて、

↑ 新しいピンを入れて

ホイールカバーを付ければ

作業は終了~♫です。

↑ どうですか?

やっぱり新しいタイヤは

気持ちが良いですね。

ちなみに、

↑ 付いてたタイヤです。

ボロボロですね~。

今回の作業金額は、

●リヤタイヤ・1本¥9180×2本

=¥18360

●工賃(工数 0,4) ¥3896

合計 ¥22256

でしたが、

少しサービスさせてもらい

¥22000

を請求させてもらいました。

 

「モンパル200」のタイヤ交換は

ホイールごとの交換になるんですね~。

知らなかったですや。

ドリーム霧島では

「モンパル200」の

タイヤ交換もやってます!!

よろしくお願いしますね~。

 

※晴れの霧島市です。今日も元気に開店しました!!トニモンタナ!!


中古車をいろいろと取り揃えています

2019年02月22日 09時18分02秒 | ラインナップ

↑ ドリーム霧島では

新車はもちろんですが、

中古車も多数在庫してます。

今日の画像の車両は

現在在庫中の車両です。

大型から原付まで取り揃えています。

在庫をしていない車両は

お探しします。

 

霧島市周辺で

ホンダのバイクを

お探しの方は

ドリーム霧島で!!

 

●買い取り&下取りは

常時やってます。

査定は無料!!

アナタの愛車を

高く買い取ります!!

 

※午後から雨の予報が出てる霧島市です。昨日の夜に雨が降ったんですね。気付かなかったですや。今はまだ雨が降っていませんが、昨日の雨で路面が濡れてますね。バイクに乗る方は濡れた路面はいつもより滑りやすくなってますので、気を付けて下さいね。2月もあと少しで終わりますが、今日も元気に開店しました!!トニモンタナ!!


NGKと言えば・・・、

2019年02月21日 09時43分00秒 | スッタフブログ

 なんば

 グランド

 花月

が、頭に浮かぶ方は

関西出身かお笑い好きの方ですね~。

 

モータースポーツ好きの方は、

もちろんコレですよね、コレ。

ドン!!

↑ スパークプラグの

NGK!!

それではスパークプラグのNGKの

名前の由来について紹介します。

 日本

 碍子(ガイシ)

 株式会社

なんですね~。

皆さん、知ってましたか?

また1つ豆知識が増えましたね~。

 

ドリーム霧島では

ホンダのバイクに使用されてる

NGKのスパークプラグを

ほぼほぼ在庫してます。

誰でも購入可能ですので、

気楽に買いに来て下さいね~。

プラグの品番が分からない時は

車両の車体番号を教えてもらえれば

コチラで調べる事もやってます。

 

今日はココまで!!

 

※晴れの霧島市です。良か天気じゃっど、ほんのこつ。そんな訳で今日も元気に開店しました!!トニモンタナ!!


アドベンチャーが売れる店にするには?

2019年02月20日 09時36分47秒 | ラインナップ

↑ 現在在庫中の「アフリカツイン」。

↑ 現在在庫中の「CRF250・ラリー」

 

アドベンチャーが

売れる店にしたい!!

 

その為には、

どうすればいいのか?

いろいろと考えてみました。

まずは、

・試乗車を準備する。

・アドベンチャーの魅力を伝える。

あとは何か無いですかね?

試乗車の件は社長に相談をするとして、

アドベンチャーの魅力を伝えるのは

どうすれば伝わるのか?って所が

重要ですよね。

どうすれば伝わるんですかね?

個人的に思っているアドベンチャーの魅力を

書き出してみます。

●見た目がカッコ良い

●アウトドアに合う

●キャンプツーリングにも最適

●アドベンチャーって名称がカッコ良い

●街乗りも林道も似合う

エトセトラ・エトセトラ・・・・

ざっと書き出してみました。

さぁ~、この魅力をどうやって伝えましょうか?

書き出してはみたものの。

実際に「スタッフまさし」が

アドベンチャーを1台購入すれば

もっともっと魅力を伝えられんでしょうが、

ウム・・・・・・(長い沈黙)。

イヤイヤ、自分だって欲しいですよ、

アドベンチャー。

いろいろと問題があるんですよ。

(主に経済的な理由が)

 

ダラダラと長文を書きましたが、

2019年は試行錯誤しながら

アドベンチャーが売れる店

していきます。

なので、

アドベンチャーの事はちょいちょい

取り上げていきます。

乞うご期待!!

 

※休み明けの水曜日です。霧島市は曇り空です。今日も元気に開店しました!!トニモンタナ!!


ホンダ・2019年春夏ライディングギア&オリジナルヘルメットのカタログが入荷しました

2019年02月18日 10時03分17秒 | キャンペーン情報

↑ ホンダ・2019年春夏の

ライディングギア&オリジナルヘルメットの

カタログが届きました。

コチラは無料でお配りしてますので、

気楽に貰いに来て下さいね~★

 

※晴れの霧島市です。昨日はドリーム霧島企画のツーリングだったんですが、参加人数は少なかったですが、事故もトラブルも無く楽しいツーリングだったそうです。今回は参加出来なかった方も是非次回は参加して下さいね~。明日は火曜日なので、定休日となってます。お間違いの無いようにお願いします。さぁ~、今日も元気に開店しました!!トニモンタナ!!


中古車「シャドウ・750」が入荷しました♫

2019年02月17日 09時25分29秒 | ラインナップ

↑ 中古車「シャドウ・750」。

・車体番号 RC50-140

・走行距離 39850キロ

・年式 2008年

・インジェクション

気になるお値段は?

車体価格380000円で

諸経費を入れ乗り出し価格が

¥437330

となってます。

 

クルーザー(アメリカン)は

足付きが良いのでファーストバイクには

おススメです!!

お値段もお手頃ですので、

是非とも実車を見に来て下さいね~。

 

この他にも

新車&中古車を多数在庫中!!

霧島市周辺でホンダのバイクを買うなら

ドリーム霧島で!!

 

おまけ

↑ 本日はドリーム霧島企画のツーリングでした。

お客様5名+スタッフ2名で

計7名でのツーリング。

安全運転で楽しんで来て下さい!!

画像は今朝のやつです。

※晴れの霧島市です。とりあえず元気に開店しました!!トニモンタナ!!


新車「レブル250・ABS」を在庫してますよ~

2019年02月16日 09時09分12秒 | ラインナップ

↑ 新車「レブル250・ABS」。

2018年はバカ売れでしたが、

その人気は2019年も続きそうな予感が!?

 

「レブル250」は全部で4色あります。

●マットアーマードシルバーメタリック

●マットフレスコブラウン

●パールカデットグレー

●グラファイトブラック

※画像の車両の色です。

 

それと

ABSなしとABS付きで選べます。

 

詳しい事はカタログに

記載されてますので、

カタログを貰いに来て下さい。

 

画像の車両を

ドリーム霧島で

在庫中です。

新車ですが、

実際にまたがって足付きも確認出来ます。

気楽に来店して下さいね。

 

たくさんの来店を

お待ちしてます!!

 

追伸

明日17日(日)は、

「鶴を見に行くツーリングin出水市」です。

天気が不安でしたが、

大丈夫そうなので、

通常通りに開催します!!

参加される方は、

明日はよろしくお願いしますね。

集合時間は朝9時に

ドリーム霧島前ですので。

 

※昨夜、雨が降ってた霧島市です。今は晴れ!!ですね。明日も天気が良さそうなので、ツーリングも無事に開催します。まだまだ寒そうなので、参加される方は防寒対策はしっかりとして下さいね。2019年の目標として「キャンプツーリングを10回する」があるんですが、とりあえず鹿児島県にある無料キャンプ場から制覇していこうと思ってます。キャンプツーリングに行くにしても2日連休じゃないとしんどいので、やっぱり1ヶ月に1回行けるかどうかになってくるんですよね。2月はまだ寒いので、3月か4月には「キャンプツーリング」の計画を立てたいと思います。春が待ち遠しいですね~。そんな訳で今日も元気に開店しました!!トニモンタナ!!


中古車仕上げが終了~♫

2019年02月15日 09時15分31秒 | ラインナップ

この前入荷して

中古車仕上げをしたいた車両が

やっとこさ店頭に並びました。

↑ 中古車「NC700X」。

・車体番号 RC63-100

・走行距離 19084キロ

・年式 2012年

気になるお値段はまだ未定ですが、

是非とも実車を見に来て下さい!!

 

いや~、やっと中古車仕上げが

終わりました。

外装を全部外してから洗車して

サビなども落として、

悪い所は無いかチェックして、

中古車として店頭に並ぶ訳ですよ。

中古車仕上げは好きな作業の1つですね。

作業をしてて楽しいですからね~。

 

コチラの車両も

すぐに売れそうな予感が!?

(的中率50%)

 

この車両以外にも

ホンダの新車&中古車を

在庫してます。

霧島市周辺で

ホンダのバイクを購入の際は

是非ともドリーム霧島で!!

 

※曇り空の霧島市です。「コリャー雨が降りますね」って空模様ですね。現在ダイエット中の「スタッフまさし」です。夜にお菓子を食べるのを辞めました。前までは焼酎のお湯割りを飲みながらお菓子を食べてたんですが、そのお菓子をキッパリと辞めました。エライ!!オレ!!最近はお菓子の代わりに納豆やキムチやチーズをつまみに飲んでます。さぁ~、果たしてダイエットは成功するのでしょうか?今現在の体重は体重計を持ってないので、分からないですが、今度の給料が出たら、安い体重計を購入したいと思っている「スタッフまさし」です。さぁ~、今日も元気に開店しました!!トニモンタナ!!


「CBR650R」のカタログが入荷しましたよ!!

2019年02月14日 09時48分06秒 | 新製品

↑ 「CBR650R」の

カタログが入荷しました!!

発売予定日は

2019年3月15日(金)となってます。

色は

●グランプリレッド

●マットバリスティックブラックメタリック

の2色展開。

 

気になるお値段は、

●グランプリレッド

メーカー希望小売価格

¥1069200(税込)

 

●マットバリスティックブラックメタリック

メーカー希望小売価格

¥1036800(税込)

 

さぁ~、遂に発売される

「CBR650R」!!

まずはカタログでチェックして下さい。

カタログは無料で差し上げてますので、

ドシドシと貰いに来て下さいね~♫

 

おまけ

↑ 大切に育てていた

観葉植物の「パキラ」が

枯れてしまいました・・・。

最近あった悲しい事です・・・。

ちゃんと水もあげてたんですけどね~。

 

※曇り空の霧島市です。今日も寒いですね~。そんな訳で今日も開店しました!!トニモンタナ!!


ホンダドリームの事が詳しく書いてる冊子を置いてます

2019年02月13日 09時40分15秒 | お知らせ

↑ 画像は

ホンダドリームの事が

詳しく書いてる冊子です。

 

ちょっと中を見てみましょう~。

↑ メンテナンスパックの事や、

↑ ドリーム・オーナーズカードの事も

詳しく書いてあります。

他にもホンダドリームの事が書いてます。

 

無料でお配りしてますので、

ドシドシと貰いに来て下さい!!

 

※昨夜は雨が降ってた霧島市です。今は降ってないですね、雨。明日までは天気は良さそうですが、その後は雨降りの予報が出てますね。2月17日(日)はドリーム霧島企画のツーリングなんですが、天気次第で決行するかは前日に決めたいと思います。今の段階での参加者は3名!!17日(日)の天気もビミョー。どーなるやらですね~。昨日は火曜日で定休日だったんですが、「スタッフまさし」はダラダラ休日でした。寒かったので、バイクにも少ししか乗らず。買い物の際にちょっと乗っただけでした。寒いとバイクで遠出しようなんて、なかなか思わないですよね~。早く春が来ないですかね~。そんな訳で今日も元気に開店しました!!トニモンタナ!!


中古車仕上げをやってまんねん

2019年02月11日 09時08分15秒 | スッタフブログ

↑ この前入荷した

中古車「NC700X」。

外装を全てばらしてから

洗車をしていきます。

それから悪い所がないかチェックしていき、

外装を元に戻したら店頭に並びます。

 

エアクリーナーは、

↑ まっ、キレイですね。

この車両の走行距離は

19084キロで、

エアクリーナーはこの程度汚れてます。

NC700X・RC63-100の

エアクリーナーの交換時期は

40000キロごとなので、

今回は交換はしないです。

 

続いて、

プラグもチェックしていきます。

↑ プラグもキレイですね。

交換はしなくて良さそうです。

ちなみにこの車両のプラグは、

↑ ちょっと特別なプラグなんですね。

・プラグ品番 IFR6G-11K

・ホンダ部品番号 12290-RSH-003

お値段 1700円(税抜)

普通のプラグは

ホームセンターでも売ってるんですが、

このプラグは売ってないですからね。

ドリーム霧島では常時在庫してますけどね。

 

こんな感じで悪い所を

チェックしてまんねん。

中古車仕上げが終わったら

改めて車両紹介をしたいと思います。

しばしお待ちを!!

 

本日は

2月11日(月・祝日)ですが、

ドリーム霧島は通常通り営業してます。

たくさんの来店をお待ちしてます!!

 

※昨日も寒かったですが、今日もボチボチ寒いですね。3日連休最終日ですよ。寒さのせいなのか、昨日はそんなに忙しくなかったですね~。昨日の夜に降った雨で路面が濡れてる霧島市ですが、今日も元気に開店しました!!トニモンタナ!!


PCXのシートヒンジ部には定期的にグリスアップを・・・

2019年02月10日 09時12分30秒 | スッタフブログ

↑ PCXに現在乗られてる方で、

シートが途中で止まるタイプに乗ってる方は

シートヒンジ部に定期的にグリスを

塗布しましょう!!

※初期型のPCXはシートが途中で止まらないタイプなので、気にしないで下さいね。

 

まず、シートヒンジ部と

何処なのか?

ココです!!

↑ シートの根元の所です。

ココにグリスを塗布して下さいね、

定期的に。

グリスを塗布して下さいと言いながら、

当店では、

コレを使用してます。

ハイ、ドン!!

↑ 浸透剤!!

昨日に引き続き今日も登場です。

いや~、万能なんですよ、

浸透剤は。

ホームセンターでも購入できますからね。

 

え~と、

PCXのシートの話に戻りますね。

シートヒンジ部にグリスを塗布しないと

シートの開け閉めの時に

固くなってしまうんですね。

そのまま使用してると

破損してしまう可能性があるので、

定期的にグリスを塗布しましょう!!

 

今日はココまで!!

※いや~、霧島市も寒い!!雪こそ降ってないですが、またまた寒さがぶり返してきましたね~。しばらく暖かったのは、なんだったんでしょうね。おっ、もうちょいで春じゃん!!なんて思ったしまいましたが、勘違いでしたね。まだ寒いので先の話ですが、もう少し暖かくなったら、「角島に行く」・「海釣りを始める」・「キャンプに10回行く」。とりあえず今年のやりたい事3つです。「角島」と「海釣り」は2年前から言ってますが、今年こそは実現します!!あと今年の年末年始に行って来た「四国1周ツーリング」をブログで書こうと思ってたんですが、サボってしまって未だに書けず・・・。気が向いたら書きます。向かなかったら書きません。こんな感じでいいですよね?とりあえず証拠写真を載せときます。この前、四国に行った時の写真です。

↑ 「四国1周ツーリング」は

ただただしんどかったです・・・。


フューエルタンクのキャップが開きづらい!!

2019年02月09日 09時52分24秒 | スッタフブログ

↑ ガソリンを入れようとしたら、

フューエルタンクのキャップが

開けづらい時がありませんか?

 

今日はその対処方を

簡単に説明したいと思います。

 

●まずはキャップを取り外します。

↑ 画像はクロスカブの

フューエルキャップです。

●ここで登場するのが

コチラ!!

↑ 浸透剤!!

●これを使って、

↑ キャップの隙間に吹き付けてあげます。

※浸透剤はゴム部分には付着しないようにして下さい。ゴムを痛めてしまいます。気を付けて下さいね。

 

コレで終了~。

簡単でしたね~。

コレだけでキャップの開け閉めが

スムーズにいきます。

是非試して下さいね~。

 

おまけ

世間では3日連休かもしれませんが、

ドリーム霧島は

通常通り営業します!!

たくさんの来店をお待ちしてます!!

 

※今日も寒いですね~、霧島市は。朝は雨が降ってましたが、今は曇り空ですね。昨日は朝にブログを書いたんですが、アップするのを忘れていて、15時ごろにブログをアップしてしまいました。ちょっとした操作ミスなんですよね。え~、今日も元気に開店しました!!トニモンタナ!!