顔はいいのにw 一橋治済が悪そうなのは源仲章そのもの まさかのことフラグ立ちましたー
結ちゃんが入院に
桂場さん
当たり前のように結ちゃんを膝枕する
結ちゃんただの迷惑
膝枕してるのに団子を食べボトボト落とす
退院して結ちゃん怒り
桂場さんシバキに行こうするが
食べ過ぎて豚になり逃げ切る
結果まひろが泣かされる
成長著しい寺田心君
顔はいいのに一橋治済ウザ悪役ーー✨
花の井さんがイケメンカッコイイ✨
森下佳子脚本の井之脇海さん
真面目ピュア
好きだなーーー
からかい上手の平賀源内さん可愛すぎる💖💖💖
重三郎フルボッコをするつもりが
中の人ネタで強すぎて
ついやり返してやり返してやり返して
親父様がフルボッコに
家なき子とチビノリダーに
正論言われ
自らお仕置きを受けた重三郎だった
鏡開きなのでクロスオーバー勢揃い
鏡開きを楽しみに
倫子様だけ猫目当て
早くしろと怒鳴る親父様の頭を餅と間違えて
杵で殴り皆で笑い転げ
倫子様以外お仕置きされた
べらぼう1話から火事に
火事の中隆家
国際ロマンス詐欺
倫子様猫を抱っこに
寅子結婚発表
結おむすびでお祝い
桂場さん上手い事言った風
蔦屋重三郎のツッコミ止まらず
子供を連れて火事の逃げたが
子供の正体は家が燃えた永沢君だった
親なし、金なし、画才なし・・・ないない尽くしの
蔦屋重三郎だが
直言は「うちの娘婿なんか優三だぞ」と
落ち込む
優しく寅子一筋で
来年大河主役の
優三さんもさすがにキレる
結婚反対される結ちゃん
反対に便乗して道長に家康
蔦屋重三郎と思いきや
高橋克実の親父様まで
そしてオチ担当まひろ
またしてもためて
結ちゃんにキレらる
母元スケバン
義母元レディース恐怖しかない
道長達は逃げた
あと久しぶりの本多正信
蔦屋重三郎の怒り
高橋克実の親父様に罵倒を
綾瀬はるかちゃんは人間じゃない
安達祐実ちゃんは家なき子
伊藤淳史さんはチビノリダー
怒りの原因は七草粥を異物混入と
勘違いして文句言って怒られる
綾瀬はるか声だけじゃなくて実際出演 可愛すぎる
吉原の光と闇の対比がえぐい 田沼意次が蔦重に商売指南
テンポいいし 江戸文化てんこ盛り 面白かった!!
大河ドラマバトンタッチイメージ
鎌倉殿からど家キノコ
ど家から光る君虎
光る君が勝手に虎に翼売る
光る君からべらぼうバトンタッチ
激しくてまひろ吹っ飛ぶイメージ
猪突猛進キャラっぽいです✨
紅白の「虎に翼」素晴らしかった✨
米津玄師さんかっこよすぎた✨
よねさん桂場さん花岡さん轟さんに
踊ろなかった理由
よねさん先に帰った
桂場さん裏番組に出ていたイッテQじゃないw
花岡さんが寅ちゃんの盗撮しようとするのを
轟さんが止めていたからw
いきなり倫子から浮気を責められ
北条政子に瀬名に寅子にシソンヌウッチャン
べらぼうまでも道長の初夢だったが
正夢になる事にw
まひろは蔦屋重三郎と結婚すると夢から覚めず
結もモリモリも困惑
結ちゃんに年賀状がいっぱい
桂場さんはあんこに切手貼った年賀状
まひろは分厚い本の年賀状
150ページかけて光る君総集編に
周明カットの報告に
結ちゃん正月早々ブチキレ
その頃まひろはべらぼうの
蔦屋重三郎から年賀状貰い
気があると勘違い乙丸のツッコミが
お正月といえばお年玉
道長にまひろに桂場さんに結ちゃんに
道綱&実資にお年玉もらいに行くが
まともにくれたの忠世だけ
べらぼう蔦屋重三郎はまだキャラわからず
平八郎と千穂呆れながらお雑煮食べる
千穂は頭いい子✨