私「あっ?犬が吐いた!店長この子吐いたけど大丈夫ですか?」
店長「ちょっと待って今動物の森してるから。」
バーチャルじゃなく今生きてる動物の心配しろやー
てゆーか仕事中にゲームすんな
本当にツッコミの多い実習先だ・・・
私「あっ?犬が吐いた!店長この子吐いたけど大丈夫ですか?」
店長「ちょっと待って今動物の森してるから。」
バーチャルじゃなく今生きてる動物の心配しろやー
てゆーか仕事中にゲームすんな
本当にツッコミの多い実習先だ・・・
で記事にしましたが
これって・・・今調べたら
かなり大変な事かも?
あれ?
安衛法第71条の2では「事業者は、快適な職場環境を形成するよう努めなければならない」旨を定めています。同法第71条の3では、その事業者が講ずべき快適な職場環境の形成のための措置を適切かつ有効に実施するため、厚生労働大臣により「事業者が講ずべき快適な職場環境の形成のための措置に関する指針」(平成4年労働省告示第59号)(快適職場指針)が公表されています。
(快適職場指針の概要)
平成4年労働省告示第59号の「快適職場指針」では、次の4つの視点から措置を講じることが望ましいとしています。
また、快適職場指針では、快適な職場環境づくりを進めるに当たって考慮すべき事項として、[1] 継続的かつ計画的な取り組み、[2] 労働者の意見の反映、[3] 個人差への配慮 及び [4] 潤いへの配慮 の4点をあげています。
との事・・・あれ?
実習先やばくね・・・
今回はリアルホモハウス
「好きなものは?」「あんた・・・」って
誘い受けに ヘタレ攻め
たまらんバイ
今日電車に乗って帰っていたら学生が
もう皆ホモハウスで統一してるんだー
次回福くんホモドラマデビュー
実習2日目
私「店長お手洗い貸して下さい。」
店長「ウチトイレないからコンビニで借りてきて」
嘘?犬や猫のトイレはあるのに!
人間のトイレないの?いいの!それって
してねーよコンビニ行ったよ
でもトイレないのはショック
実習2日目にして挫折の予感
今年の福男って誰だっけ?
取りあえずウチの福男を決めます。
第一コースより目の太郎
第2コースチビタ
第3コース紅一点ウラン
よーいドーン
ウラン走る
チビタは近道を
あれ黒豚が混ざってる?
太郎ダッシュだー
おおーゴールに(イトコ)
おめでとう福男決定
ってあれ?チビタ・・・ウラン?
ええー
やる気なし・・・
ドンマイ太郎
福男良い事あるよ
ちなみに本物の福男は高校生でした。
福男めざしてダッシュ 西宮神社、一番福は高校3年生
櫻井翔4月からの連ドラ『 家族ゲーム 』決定。
フジの水10枠は14年ぶり。本作は82・83年にドラマ化、
83年に映画化されている作品。櫻井の役は破天荒な家庭教師。
過去の作品では、この役を松田優作、長渕剛などが演じている。
原作は本間洋平氏による同名小説
って櫻井君が先生って受験生頑張るよね
ここで近くの猫の声です
ウラン「昔からのファンでリメークかめっちゃ期待よ」
ウランちゃん生まれてないよね?
太郎「翔君が生徒に暴力!!ニュースに出ちゃうニャ」
イヤその前にニュースの司会で出てるからね
チビタ「トンボ唄うの?」
それ長渕剛・・・
姫「リメークで生徒を女子にするのは許さん」
それはわかる・・・生徒は絶対男の子でお願い
とにかく水10ドラマ期待してます
面接は・・・スタッフさんと
一緒に行くはずだったのに
大急ぎでバスに乗り・・・
面接では緊張しまくり
取りあえず本日から
13時~18時まで
2週間の実習決定
実習準備中に
体調不良がやっとよくなった
姪っ子と甥っ子がきて
感動の手紙と
誕生日プレゼント
スッゴイ嬉しい叔母ちゃん感動
今日から忙しくなりそうですが
甥っ子と姪っ子と皆さんの
応援で頑張れそうです
更新の方は週末は昔の記事アップで
平日は新作アップで頑張りますので
よろしくお願いします。
2013年1月29日トモ
今回の『ビブリア古書堂の事件手帖』
うーん微妙かな・・・パパンママンの感想は
月9を「ゲップ」と呼ぶ両親
大ハズレだよ・・・あんたら
センター試験で適当に選んで満点取る確率は
宝くじで3億円当たる確率の
100000000000000000000000分の1以下
センター試験で解答欄の
全部の項目を塗ると採点する機械は
正答のみをチェックするため満点になる
って本当かな
もし本当ならアホな甥っ子にもチャンス到来だ