11時ころ自宅から車で出発し、手賀沼出発は11時25分ころだった。
出発前の準備段階でサイクルメータとポケットカメラを忘れてきたのに気づいたが、まあいいか。
ということで、写真はありません。厳密言えば携帯電話で証拠写真は撮ったものの、PCに吸い上げるのが面倒なので以前の四阿トイレの写真を使った。
つじつま合わせではないが、結局四阿往復のいつものコースだ。
東京では最高気温が30度以上とのことだが、手賀沼、利根川河畔では程よい涼風が吹いている。
ハンガーロックを気にしながら、水分補給のみで30キロ程走る。空腹を覚えた帰路の途中、コンビニでサンドイッチ他を購入し、この夏、千葉県の高校野球予選で頑張っている我孫子東高校の校舎を眺めながら小休止。
(専修大学付属松戸高校の試合は出発前に途中までTV観戦していたが、結果は勝利だった。)
帰りはいつもの満天の湯に寄るつもりだったが、駐車場が満車だったので諦めて自宅の家族風呂に一人で入って・・・・・缶ビール3本、一人蔵・・・・エアコンギンギンで三連休終了。
2015年9回目走行
7月20日(月)仏滅
走行距離 44km(+367.68=411.7km)
帰宅後の体重 69.2kg(前回と同じだが、疲れは余り無い)
にほんブログ村
出発前の準備段階でサイクルメータとポケットカメラを忘れてきたのに気づいたが、まあいいか。
ということで、写真はありません。厳密言えば携帯電話で証拠写真は撮ったものの、PCに吸い上げるのが面倒なので以前の四阿トイレの写真を使った。
つじつま合わせではないが、結局四阿往復のいつものコースだ。
東京では最高気温が30度以上とのことだが、手賀沼、利根川河畔では程よい涼風が吹いている。
ハンガーロックを気にしながら、水分補給のみで30キロ程走る。空腹を覚えた帰路の途中、コンビニでサンドイッチ他を購入し、この夏、千葉県の高校野球予選で頑張っている我孫子東高校の校舎を眺めながら小休止。
(専修大学付属松戸高校の試合は出発前に途中までTV観戦していたが、結果は勝利だった。)
帰りはいつもの満天の湯に寄るつもりだったが、駐車場が満車だったので諦めて自宅の家族風呂に一人で入って・・・・・缶ビール3本、一人蔵・・・・エアコンギンギンで三連休終了。
2015年9回目走行
7月20日(月)仏滅
走行距離 44km(+367.68=411.7km)
帰宅後の体重 69.2kg(前回と同じだが、疲れは余り無い)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます