昨年9月以来、訳あって4ヶ月の間自転車に乗るのを控えていたため、すっかりご無沙汰状態が続いていた。
いったん中断してしまうとなかなかその気にならなかったが、走り初めは今年の1月?、そしてその次は間が空いて好天に恵まれた5月5日、またまた好天の昨日5月12日にいつものコースを走った。
手賀沼周辺では丁度田植えの時期で、あちこちで農機具による田植え作業が見受けられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e9/900dbc3899fdae6f9c9cd1c1c1859df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/c1efcdac1e60cc5404abac219c01688b.jpg)
先週は天気はまずまずだったが、気温が低めだったので決して快適とはいえなかった。
昨日は適度の気温、湿度、そして穏やかな風・・・・すっかりリフレッシュ。
そして、先週は往復43kmに留めていたが、今回は片道27km、成田市の境にかかる長豊橋まで距離を伸ばした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/c301d22f3045d8df75a1aee0ab255f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/8f9775feaf5e19e8fce9eadb7c6ca5de.jpg)
2,3分おきに成田に着陸する大きな機体が、朱色の長豊橋、青空とマッチする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/b4671be7ec0c647b58d3d3185522d93f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5b/c9e3adf1a1c051d57111fc8f74fd36d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/fd914a85f9471b90e90e716f5951252e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/23f9f162a03d7c6fce3c111d6d79fce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/e4125a882841cb12430cedf67d65c94a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/5dbc495c086f415e49d09c42a2ddc855.jpg)
復路も向かい風に悩まされることなく、17時15分過ぎの定刻に出発点に到着。
そして先週GWの混雑で諦めた、お楽しみの「満天の湯」で強張った身体の懲りをほぐし帰宅。
2018年(3回目)
走行距離 54.31km
年間通算 119.3km
走行時間 2時間35分21秒
平均速度 20.9km/h
走行後の体重 未測定
以上
いったん中断してしまうとなかなかその気にならなかったが、走り初めは今年の1月?、そしてその次は間が空いて好天に恵まれた5月5日、またまた好天の昨日5月12日にいつものコースを走った。
手賀沼周辺では丁度田植えの時期で、あちこちで農機具による田植え作業が見受けられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e9/900dbc3899fdae6f9c9cd1c1c1859df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/c1efcdac1e60cc5404abac219c01688b.jpg)
先週は天気はまずまずだったが、気温が低めだったので決して快適とはいえなかった。
昨日は適度の気温、湿度、そして穏やかな風・・・・すっかりリフレッシュ。
そして、先週は往復43kmに留めていたが、今回は片道27km、成田市の境にかかる長豊橋まで距離を伸ばした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/c301d22f3045d8df75a1aee0ab255f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/8f9775feaf5e19e8fce9eadb7c6ca5de.jpg)
2,3分おきに成田に着陸する大きな機体が、朱色の長豊橋、青空とマッチする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/b4671be7ec0c647b58d3d3185522d93f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5b/c9e3adf1a1c051d57111fc8f74fd36d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/fd914a85f9471b90e90e716f5951252e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/23f9f162a03d7c6fce3c111d6d79fce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/e4125a882841cb12430cedf67d65c94a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/5dbc495c086f415e49d09c42a2ddc855.jpg)
復路も向かい風に悩まされることなく、17時15分過ぎの定刻に出発点に到着。
そして先週GWの混雑で諦めた、お楽しみの「満天の湯」で強張った身体の懲りをほぐし帰宅。
2018年(3回目)
走行距離 54.31km
年間通算 119.3km
走行時間 2時間35分21秒
平均速度 20.9km/h
走行後の体重 未測定
以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます