毎度お馴染みの手賀沼へ。
現地出発は15時頃だった。
南東の風は少々強かったが気持ち良く感じたのでそのまま安食往復のコースに決定。
前回に続いて我孫子東高校から木下方面に向かって利根川の土手に出ようと思いいつものルートで向かうも、今回も踏切が通行止めになっていた。(帰りに新たに開通していた迂回路を確認)
仕方なく成り行きで集落を突き抜けてCR(Cycling_Road)にたどり着く。
それまではCRでは向かい風が強いものと覚悟していたが、土手の上にしてはそれほどでもない。ということでそのまま安食行きを決行・・・・したが、徐々に向かい風がボディブローの如く効いてきた。
速度はせいぜい17~20km/h程度。しかし、体調が良かったのかそれほど苦にもならずに、難なく折り返し点に到着。
対岸のはるか彼方に、久々に筑波山・紫峰を臨むことができたのは、水蒸気が少ない証拠・・・つまり、空気が乾燥しているようだ。
空を見上げると何となく秋空を思わせるような雲がゆっくり流れていた。
帰りも立ち寄った桜並木ではすっかり西日になっていたが、日が長いので気にならない。
帰りは期待の通りずっと追い風・・・・24~34km/hで難なく帰着。
2017年 4回目走行(手賀大橋~布佐~安食(四阿)折り返し~手賀大橋)
走行距離 44.77km(+91.1=135.87km)
走行時間 2:06:26
平均速度 21.2km/h
帰宅後体重 70.8kg
にほんブログ村
現地出発は15時頃だった。
南東の風は少々強かったが気持ち良く感じたのでそのまま安食往復のコースに決定。
前回に続いて我孫子東高校から木下方面に向かって利根川の土手に出ようと思いいつものルートで向かうも、今回も踏切が通行止めになっていた。(帰りに新たに開通していた迂回路を確認)
仕方なく成り行きで集落を突き抜けてCR(Cycling_Road)にたどり着く。
それまではCRでは向かい風が強いものと覚悟していたが、土手の上にしてはそれほどでもない。ということでそのまま安食行きを決行・・・・したが、徐々に向かい風がボディブローの如く効いてきた。
速度はせいぜい17~20km/h程度。しかし、体調が良かったのかそれほど苦にもならずに、難なく折り返し点に到着。
対岸のはるか彼方に、久々に筑波山・紫峰を臨むことができたのは、水蒸気が少ない証拠・・・つまり、空気が乾燥しているようだ。
空を見上げると何となく秋空を思わせるような雲がゆっくり流れていた。
帰りも立ち寄った桜並木ではすっかり西日になっていたが、日が長いので気にならない。
帰りは期待の通りずっと追い風・・・・24~34km/hで難なく帰着。
2017年 4回目走行(手賀大橋~布佐~安食(四阿)折り返し~手賀大橋)
走行距離 44.77km(+91.1=135.87km)
走行時間 2:06:26
平均速度 21.2km/h
帰宅後体重 70.8kg
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます