あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

積読(ツンドク)というビョーキにかかったみたい?

四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーのの菊池史行です


GWに読めていない書籍雑誌を一気読みしよう!!
と思っていましたが、
ほとんど目標は達成されず。。。


積読(ツンドク)病は治っていません(笑)

特に雑誌に偏りがちな私。
その中でも お気に入り雑誌がこれ



月間 事業構想
PROJECT DESIGN

事業構想大学院大学出版部 発行

です。

実は2012年9月に創刊していたみたいで
コンセプトは下記の通り(抜粋)
------------------------------
企業の経営者や新規事業担当者、産官学のプロジェクトリーダーなどを対象にした新コンセプトの雑誌、
月刊「事業構想」(PROJECT DESIGN)が9月1日に創刊される。

事業アイデア創出から計画に至るまでの過程を指す「事業構想」の考え方や実践ノウハウを、官民のリーダー層・
研究者などのインタビューや特集記事を通して紹介する。発行元は、今年4月、東京・南青山(表参道)に開学した
専門職大学院「事業構想大学院大学」出版部。
 
事業構想とは、企業や組織、地域の中にある優れた資産(知財)に光を当て、社会で必要とされる事業の種を
見つけ出す構想の段階から、調査・分析やプレゼンテーションを通じて世の中に示していくまでの計画段階と
規定している。国内外の政治・経済を取り巻く環境が急速に変化し、旧来の仕組みやビジネススキームが機能
しにくくなる中で、新事業を興すベンチャー企業のみならず基盤ビジネスの変革を迫られる伝統企業にも
事業構想の考え方が求められるとの考えから、誌面でそのヒントを紹介する。

事業構想大学院大学は、独自のカリキュラムによりMBAにクリエイティビティを付加したMPD(事業構想修士)を
育成する。アイデアやクリエイティビティをビジネスや、生活の中の様々な「プロジェクト」へ活用する、
クリエイティブの応用学として新たな分野を築くことを目指している。事業戦略やIT、医療、マーケティングなど
様々な専門分野を持つ専任教員のほか、年間100人を超える客員教授・講師が登壇し、進行中のビジネスや
事業アイデアを教材に講義やワークショップで学ぶ。
------------------------------


5月号は観光特集で 読み切るのに3時間かかりました。
どの記事も参考になるし、広告も少ないし。
6月号はファッションが主テーマですが、それ以外でも興味ありまくりな記事ばかり。



バックナンバーも購入しようか。。
あっ、またツンドク病がひどくなりそうだ。。。。(笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事