愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
商品開発のお手伝いで
やはり一番重要なのは
パッケージデザイン。
いわゆるグラフィックデザインの要素のご提案が多いですが
グラフィックデザインを「補完するデザイン」も重要です。
例えば、希少価値や手作り感を演出したいときに使えるのが
シリアルナンバー
シリアルナンバーって聞くとなんだか
大量生産&工業製品チックなイメージですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/ba9499f17a4f052cf3120cddcca08f62.jpg)
農産加工物へ
シリアルナンバーをつけるって
逆にすごく価値を高めてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0c/b221cfd811433d3a92edd98473144782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/e1af62262b765c0449eda0c7ca4e97bf.jpg)
しかも手書きで書き込むことで
ものすごく希少価値や手作り感を訴求できるんじゃないでしょうか?
アウトドアブランドのチャムス(CHUMS)は
昔は ハリケーントップというスウェットの裏タグに
なんと製造者の名前が手書きで入っていました。
以外なものを組み合わせることで
商品価値ってグンと上がる気がします!!