なんとか強引に乗り切った感のある
豊予社 ダイヒョウの
菊池史行です。
先日学生さんたちが
商品のPOP作成のご相談に来社されました。
自分、実は彼らの約四半世紀以上?の先輩に
なるのですが、
ある提案をさせていただきました。
これだけの齢になると、
それなりの説得力ある提案、お話しをしないといけない、
と感じています。
エラソーなこと言いつつ
実は、ふとその時に思いついたことを
言ったまで、なのですが
学生さんたちも、自分も、
その提案は、今後の商品づくり、販売に
意味が生まれそうな気がしています(オッサンが勝手に。。)
先日佐田岬に行くと
ここもカラフルなマークが誕生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/5c023e1c9610e8df1c91b24d67647170.jpg)
色 を 仕事にする者として、
やりがいと責任感、を改めて感じました!